当サイトではアフィリエイト広告を利用しています

お小遣いアプリで稼ぐ

レシートアプリ「CODE(コード)」の使い方や評判、危険性をまとめてみた!

レシートアプリ「CODE(コード)」の使い方や評判、危険性をまとめてみた!

お店でもらったレシートがお金に変わるお小遣い&家計簿アプリといったら「CODE(コード)」。

レシートアプリの中ではCASHbONEと並んで有名なアプリで、これまで捨てていたレシートがお金に激変するので、最近気になっているという人も多いのではないでしょうか。

とはいえ、

悩んでいる人
悩んでいる人
CODEの基本的な使い方や機能を知りたい。
悩んでいる人
悩んでいる人
CODEって危険じゃないの?
悩んでいる人
悩んでいる人
CODEでいくら貯まるの?使った率直な感想も教えてほしい。

といった疑問をお持ちではないでしょうか。

そこでこの記事では、CODEの使い方や危険性、稼ぎ方、評判など、CODEを完全攻略する方法をCODE利用歴5年の僕ががっつり解説しました。

3分ほどで読めますし、いつもの買い物でちょっぴり節約が始められる超優秀なアプリなので、CODEを使う前にまずはご一読を!

【厳選】おすすめのレシートアプリ10選!レシート買取でポイントを稼ごう!

【厳選】おすすめの稼げるポイントサイト10選を徹底比較してみた!
【厳選】おすすめの稼げるポイントサイト10選を徹底比較してみた! こんな疑問に答えます。 ポイントサイトは、普段のネットショッピングや旅行予約、クレカの発行、口座開設などでポイントが貯まる...
【厳選】おすすめの稼げるアンケートサイト10選を徹底比較してランク付けしてみた!
【厳選】おすすめの稼げるアンケートサイト10選を徹底比較してランク付けしてみた! こんな疑問に答えます。 アンケートモニターは、その名の通り、アンケートに回答することでポイントがもらえるサイト。 簡...
しまうまくんのプロフィール ポイントサイト

しまうま@ポイ活ブロガー(@aratablog

レシートアプリ「CODE(コード)」とは?

レシートアプリ「CODE(コード)」とは?

【画像引用:https://code.r-n-i.jp/

CODE(コード)は、レシートと商品バーコードを撮影するとポイントが貯まるお小遣いアプリです。

いつもの買い物でもらうレシートがお金に変わるので、もらったレシートを普段捨ててしまっている人にとって非常に画期的なサービスですね。

また、CODEではスキャンしたレシートを自動的に家計簿にしてくれる家計簿機能もあるので、毎月いくらの出費があるのかを習慣的に把握することもできます。

【便利な機能①】家計簿機能の詳細

家計簿機能では、スキャンしたレシートから購入金額や購入品、購入店舗などを1日単位であとから見返すことができます。

【便利な機能①】家計簿機能の詳細

【画像出典:CODE】

また、買い物以外にも、収入や水道光熱費、交通費、家賃などを手入力でき、家計の収支が自動でグラフ化されるので、何にどれだけのお金を使っているのかが一目で分かるようになりますよ。

【便利な機能①】家計簿機能の詳細

【画像出典:CODE】

【参考】家計簿アプリ「マネーフォワードME」の評判&口コミと危険性を徹底解説!

【便利な機能②】商品のクチコミも見られる

CODEでは、商品のバーコードをスキャンするだけで、その商品のクチコミをすぐにチェックできます。

使い方はカンタンで、アプリのトップページ最下部にある「検索」から、商品のバーコードをかざすだけです。

【便利な機能②】商品のクチコミも見られる

【画像出典:CODE】

お店で新商品を買うときやどちらか2択で迷ったときなどに便利なので、ぜひお店で買い物する際は活用してみてくださいね。

私たちがスキャンした購買データやアンケート内容は、統計処理された上で、企業の商品開発などに利用されます。

要するに、CODEはそういったデータを提供することで利益を得る仕組みです。

レシートアプリの仕組みと危険性!安全性の高いアプリ5選も紹介!
レシートアプリの仕組みと危険性!安全性の高いアプリ5選も紹介! こんな疑問に答えます。 レシートアプリは、これまでゴミにしかならなかったレシートがお金に変わる夢のようなサービスで、最近は...

【危険性】CODEは安全なの?

【危険性】CODEは安全なの?

結論から言うと、CODE(コード)の安全性は極めて高い部類で、長い間使っていても特に安全面に不安は感じません。

しまうまくん
しまうまくん
レシートアプリが危ないんじゃないかと心配している人は、とりあえずCODEを使っておくのが無難だよ!

運営会社は上場企業の子会社

CODEを運営しているのは「株式会社リサーチ・アンド・イノベーション」で、インターネットを利用した市場調査やプロモーションを専門に行う会社です。

参考までに、CODEの会社概要を載せておきますね。

CODEの運営会社について
設立日2011年4月15日
資本金1,000万円
所在地東京都港区赤坂3-11-3 赤坂中川ビル5F
従業員数29人
会社HPhttps://r-n-i.jp/

会社自体は中堅のベンチャー企業といった感じですが、東証一部に上場する大手企業「株式会社インテージ」の子会社なので、経営基盤はしっかりとしています。

また、これまでにNTTドコモや旭化成、日本ハムなどの大手企業との取引実績があるので、大きな安心材料になりますね。

プライバシーマークを取得

プライバシーマークを取得 CODE

【画像出典:https://entity-search.jipdec.or.jp/pmark】

プライバシーマークは、個人情報の取り扱いが適切な業者に対して使用が認められるマークのことで、CODEでは親会社とともに継続的に取得しています。

そのため、基本情報として入力する個人情報や送信したレシートの管理に関してもある程度は信頼がおけると考えて大丈夫でしょう。

また、CODEは退会と同時に会員情報が削除されるので、なんか嫌だなと感じた場合は退会すればすべて解決します。

プライバシーマークとは?

「プライバシーマーク制度」は、企業や団体など(事業者)の個人情報保護の体制や運用の状況が適切であることを、消費者のみなさんに“プライバシーマーク”というロゴマークを用いてわかりやすく示す制度です。1998年から一般財団法人日本情報経済社会推進協会(JIPDEC)が運営しています。

【引用:ご存知ですか?プライバシーマーク制度

CODEで必要な個人情報は?

CODEを利用する上で必要な個人情報は、会員登録時に入力するメールアドレス(SNSアカウントでも登録可能)のみです。

ただし、以下の基本情報をCODE側に提供することで、限定案件(クエスト)が届きやすくなるので、気にならない範囲で入力するのがオススメです。

  • 性別
  • 生年月日
  • 婚姻状況
  • 職種
  • 業種
  • 世帯人数
  • 同居子供人数
  • 郵便番号
  • 都道府県
  • 市町村区

 

会員数は300万人

CODEの会員数はレシートアプリとしては国内トップの300万人。

会員数が多ければ100%安全というわけではありませんが、利用者数が多ければ安心感はあるかなと思います。

CODEのメディア実績

こちらはあくまでもオマケですが、日本テレビやTBS、小学館などの大手メディアでの紹介実績があります。

特に日本テレビの人気番組「ヒルナンデス」に紹介されたことは有名ですね。

レシートアプリの仕組みと危険性!安全性の高いアプリ5選も紹介!
レシートアプリの仕組みと危険性!安全性の高いアプリ5選も紹介! こんな疑問に答えます。 レシートアプリは、これまでゴミにしかならなかったレシートがお金に変わる夢のようなサービスで、最近は...
【厳選】安全なお小遣いサイト&アプリおすすめ13選!
【最新】安全なお小遣いサイト&アプリおすすめ13選!危険な詐欺サイトに注意!近年ではネット副業やポイ活の人気を背景にお小遣いサイトやアプリが次々とリリースされ、スマホがあればいつでもどこでもお金が稼げる時代になり...

【使い方】レシートを送る手順!

【使い方】レシートを送る手順!

CODE(コード)はレシートアプリなので、すべての基本になるレシートの送り方を確認しておきましょう!

結論から言うと、以下の3ステップです。

レシートを送る手順
  1. レシートを撮影する
  2. 商品のバーコードをスキャンする
  3. 買い物登録完了!

それでは、ひとつずつ順番に深掘りしていきますね。

①レシートを撮影する

まずは、CODEアプリ内の最下部にある「買物登録」をタップします。

すると、レシート撮影の画面が表示されるので、店名・電話番号・日付・品目・合計金額が入るように撮影します。

【使い方】レシートを送る手順!

【画像出典:CODE】

もし、レシートが長くて1枚に入りきらない場合は、「レシートが長いので続きを撮る」から複数回に分けて続きが撮れるので、安心して下さいね。

また、何度やっても読み取りが上手くいかない場合は、「次へ」から先に進み、あとから手入力することもできます。

通販の納品書や領収書でもOK!

CODEでは、Amazonや楽天市場などの通販で購入した商品でも、その商品を購入したことが明確に分かる納品明細書や領収書があれば同じように登録できます。

②バーコードをスキャンする

レシートの撮影を終わらせると、バーコード読み取りの画面が表示されるので、先ほどのレシートに記載された商品のバーコードを片っ端から読み取っていきましょう。

【使い方】レシートを送る手順!

【画像出典:CODE】

CODEはバーコードの読み取り精度が高いので、慣れてくれば、こなれた店員なみのスピードでスキャンできるようになりますよ!

バーコードがない商品はどうするの?

バーコードが付いていない商品はバーコードをスキャンすることができないためポイント対象外です。

そのため、バーコードのない商品は飛ばして、バーコードのある商品のみをスキャンしていってください。

また、バーコードが付いている場合でも、以下のようなバーコードはポイント対象外です。

  • 海外の商品でJANコードに対応していないもの
  • お店独自のもの
  • 値引き・タイムセールのバーコード(元のバーコードが撮影できるならOK)

 

同じ商品を複数個買った場合は?

同じ商品の登録(スキャン)は、1回の買物登録で1個までなので、1回の買い物で同じ商品を複数個購入してももらえるポイントは1個分です。

※同じ商品をスキャンしようとしてもできない仕様になっています。

ちなみに、ポイントが欲しいがために同じレシートで複数回申請すると、不正利用だと判断されて強制退会になる可能性があるので、絶対にやめましょう!

③買い物登録完了&ポイントGET!

バーコードの読み取りが終わると、読み取った内容の確認画面が表示されるので、内容を確認して、問題がなければ「登録」をタップします。

バーコードチャンスに参加する

続いて、私たちのお目当て、「バーコードチャンス」の画面に切り替わります。

読み取った商品の数だけ「たまご」が出現するので、たまごをタップしてポイントやコインをゲットします!

【使い方】レシートを送る手順!

【画像出典:CODE】

今回は、TAMARUポイントが26円分、CODEコインが19枚が獲得できました。

【使い方】レシートを送る手順!

【画像出典:CODE】

経験から言って、基本的には1商品につき1円~10円ほどですが、最大で5,000円分のポイントがゲットできるようです。

最後に「完了」をタップしたら、これにて買物登録は完了です!

ポイント確定までは「承認待ち」になる

買物登録が終わると、CODE側でレシートと送信内容の審査が行われ、承認されるまでは「承認待ち」と表示されます。

【使い方】レシートを送る手順!

【画像出典:CODE

承認作業は3~30日ほどで終わり、「承認済み」になると実際にポイントが確定します。

しまうまくん
しまうまくん
だいたい3日で承認されるよ!

【参考】レシートが非承認になる原因

私はこれまでに非承認になったことはありませんが、ときどき付与予定のポイントが非承認になることがあります。

しまうまくん
しまうまくん
審査結果に不服がある場合は、再審査の依頼もできるよ!

その他の稼ぎ方は5つ!

他の稼ぎ方は4つ!

CODE(コード)では、レシートをスキャンする以外にもポイントやコインを稼ぐ方法は5つあります。

①クエストで貯める

クエストで貯める CODE

【画像出典:CODE】

クエストは、企業からの依頼をクリアしてポイントを貯める方法です。

ほとんどは以下の3つが依頼されるので、いつものレシート送信にアンケートが付いてるくらいの感じ捉えていればOK!

クエストは報酬が10~300円と高めなので、クエストを攻略すれば稼ぎやすくなることは間違いありません。

また、レシート送信を地道に取り組んでいれば、あなた専用のクエストも届くようになりますよ!

ちなみに、レシート送信が終わった後にいきなりアンケートを求められる「隠れクエスト」もあるので、商品はあるだけスキャンしておくことをオススメします。

レシートアプリ「CASHb」も、クエストのような案件が充実しているので、CODEと併用するとグッと稼ぎやすくなります。

②ラッキーエッグで貯める

ラッキーエッグで貯める CODE

【画像出典:CODE】

ラッキーエッグは、簡単に言うとCODE内で開催される懸賞で、食品や日用品、家電製品、TAMARUポイントなどの豪華な賞品に応募できます。

懸賞には商品のスキャンや評価&口コミなどで貯めたCODEコイン(詳細は後述)を利用するので、いつもの買い物のついでに参加する気軽な懸賞と考えておけばOKです。

ただし、賞品は滅多に当たらないので、もし当たったらラッキーくらいの感覚で利用しましょう!

しまうまくん
しまうまくん
僕は当たったことが一度もないよ…。
本当に当たる!おすすめの懸賞サイト&懸賞アプリBEST10!【当選のコツあり】
本当に当たる!おすすめの懸賞サイト&懸賞アプリBEST10【当選のコツあり】今回は、当選しやすいおすすめの懸賞サイトや懸賞アプリを10個に厳選しました。 最近は、ネット懸賞を扱うサイトがかなり増えて、主婦や...

③スタンプで貯める

スタンプで貯める

【画像出典:CODE】

対象商品を買ってスタンプカードをすべて埋めると、TAMARUポイント(詳細は後述)などがもらえるコンテンツ。

スタンプを貯めるために、対象商品を複数回買う必要がありますが、もらえるポイントが50~200円ほどなので参加すればそこそこお得です。

ただし、現時点ではスタンプ案件がかなり少なく、先着順でいきなり終了したりするので、参加するなら短期間で一気に貯めましょう!

④評価&口コミで貯める

評価&口コミで貯める CODE

【画像出典:CODE】

買い物登録(レシートとバーコードを撮影)した商品を評価したり口コミを書いたりしてコイン貯める方法です。

評価&口コミで貯まるコインは、1つの商品につき最大6コインです。

⑤デイリーガラポンで貯める

デイリーガラポンで貯める CODE

【画像出典:CODE】

デイリーガラポンは、10~30秒ほどの広告動画を見てポイントやクーポンがもらえるというお楽しみコンテンツ!

私の経験で書くと、当たる賞品は以下の通り。

当たる賞品
1等
(当選経験なし)
2等5ポイント
3等3ポイント
4等2ポイント
5等ランダムクーポン
6等1ポイント
7等1~10コイン

僕が使っていてガラポンで1等が当たったことは一度もありませんが、1~5ポイントとかはそれなりに当たります。

ちなみに、デイリーガラポンは1日最大3回まで参加できるので、そこそこスキマ時間にコツコツやるなら悪くないですね。

【徹底比較】おすすめの稼げるお小遣いサイト&アプリ15選!
【徹底比較】稼げるお小遣いサイト&アプリおすすめ15選お小遣いサイトやアプリに興味があるけど、 こんな疑問を抱えている人も多いのではないでしょうか。 そこで今回は、100...

1ヶ月にどのくらい稼げるの?

1ヶ月にどのくらい稼げるの?

私はCODEを2年近く利用していますが、私の場合は毎月150円~600円ほどが貯まっています。

僕の場合は、1つの商品で1~10円分のポイントが貯まるので、レシートアプリの中ではだいぶ稼げる部類に入ります。

ただし、より多く稼ごうとすると手間が増えるので、目的がお金を稼ぐことだけであれば「モッピー」などのポイントサイトの方が圧倒的におすすめです!

もちろん、いつもの買い物のついでにお小遣いを稼ぐくらいの感覚でやるなら、やって損はありませんよ。

【完全版】モッピーの安全性と評判・口コミは?効率的な稼ぎ方も解説!
【完全版】モッピーの安全性と評判・口コミは?効率的な稼ぎ方も解説!今回は、モッピーの安全性や評判・口コミ、ポイントの効率的な稼ぎ方をがっつりまとめました。 モッピーは他のポイントサイトよりも還元率...
【厳選】おすすめの稼げるポイントサイト10選を徹底比較してみた!
【厳選】おすすめの稼げるポイントサイト10選を徹底比較してみた! こんな疑問に答えます。 ポイントサイトは、普段のネットショッピングや旅行予約、クレカの発行、口座開設などでポイントが貯まる...

「TAMARUポイント」と「CODEコイン」について

「TAMARUポイント」と「CODEコイン」について

【画像引用:CODEの公式ページ

CODE(コード)では「TAMARUポイント」と「CODEコイン」の2種類のポイントが貯まりますが、ややこしい!

今回は、この2つの違いや使い道をしっかり解説していきますね。

TAMARUポイントとは?

TAMARUポイントは、クエストやバーコードチャンス、ラッキーエッグなどで貯まるポイントで、「1ポイント=1円」で他社ポイントやギフト券に交換できます。

しまうまくん
しまうまくん
CODEのメインはTAMARUポイントだよ!

TAMARUポイントの交換先

TAMARUポイントの交換先

【画像引用:CODEの公式ページ

結論から言うと、TAMARUポイントの交換先は以下の4つ!

ポイント交換先最低交換額交換日数
dポイント300円最長5日
WAONポイント300円15日程度
PeXポイント400円翌月15日以降
Amazonギフト券500円15日程度

交換のハードルや交換日数からすると「dポイント」がイチオシですね!

ただし、CODE自体でガツガツ稼げるわけではないので、ゆったりと長期で交換することを考えて実用的な交換先を選ぶのがオススメです。

ちなみに、TAMARUポイントを交換する際には、本人確認のためにSMS認証(電話番号)が必要になります。

【参考】現金化(銀行振込)の手順

CODEの交換先には銀行振込がないため、直接現金に交換することはできませんが、Pexポイントを経由することで銀行振込(現金化)ができます。

Pexは日本最大級のポイント交換サイトで、交換先は現金や電子マネー、ギフトコードなど100以上あります。

具体的には、「TAMARUポイント>Pexポイント>銀行振込」の3ステップで交換すればOK!

ちなみに、Pexポイントは全国のありとあらゆる銀行に振込が可能で、500円分のポイントから振込ができます。

もし、Pexポイントがなかったら非常に残念なアプリですが、Pexを通して交換先が一気に増えるので、交換先で困ること流石にないでしょう。

【参考】直接換金ならCASHb

もし、レシートアプリで貯めたポイントを直接現金に交換したいのであれば、現時点では「CASHb(キャッシュビー)」の一択です。

CASHb(キャッシュビー)の口コミ・評判や安全性、使い方を徹底解説!

TAMARUポイントの有効期限

TAMARUポイントの有効期限は、取得した日から2年間です。

有効期限が延長するわけではありませんが、2年間もあれば十分ですね。

CODEコインとは?

CODEコインは、買い物登録や評価&口コミなどでもらえるコインで、「ラッキーエッグ」というアプリ内の懸賞で使うことができます。

まあ私は当たったことがないですし、あくまでもTAMARUポイントがメインだということを忘れずに!

CODEコインの有効期限

CODEコインの有効期限は、TAMARUポイントと同じで取得した日から2年間です。

CODEのメリット&デメリット【評判まとめ】

CODEのメリット&デメリット【評判まとめ】

CODE(コード)のメリット&デメリットを僕の実体験とネット上の評判や口コミからまとめてみました。

CODEのメリット

まずは、CODEのメリットから。

CODEのメリット
  1. レシートで気軽にお小遣いが稼げる
  2. 通販の領収書もお金になる
  3. 家計簿になるから支出管理に便利
  4. レシートとバーコードの読み取り精度が高い
  5. 商品購入前にクチコミをチェックできる

CODEのデメリット

続いて、CODEのデメリット。

CODEのデメリット
  1. バーコードのスキャンが面倒くさい
  2. アプリ内に広告が多い
レシートがお金にかわるアプリCODE(コード)

レシートがお金にかわるアプリCODE(コード)

Research and Innovation Co.,Ltd.無料posted withアプリーチ

【厳選】おすすめのレシートアプリ10選!レシート買取でポイント稼ぎ!
【厳選】おすすめのレシートアプリ10選!レシート買取でポイント稼ぎ!皆さんはスーパーやコンビニでもらったレシートをそのまま捨ててしまってはいませんか。 そんなレシートでお小遣いが稼げるのが「レシート...

CODEのよくある質問

CODEのよくある質問

最後に、CODE(コード)を使う前に気になるCODEの疑問点を解決しました。

過去のレシートは使えるの?

CODEでは、レシートに期限を設けていないため、過去のレシートであっても買物登録・ポイント獲得ともに可能です。

ただし、CODEでは「レシートの撮影と商品バーコードの撮影が常にセット」なので、レシートがあっても購入した商品が手元にない場合は登録できませんけどね…。

CODEは退会できるの?

CODEは退会できるの?

【画像出典:CODE】

結論から言うと、CODEはいつでも好きなタイミングで退会できます。

退会までの手順はやや分かりずらいですが、実際に退会する場合は以下の手順で進めればOKです。

退会すると、TAMARUポイントやCODEコインはすべて失効し、会員情報もきれいさっぱり削除されます。

ただし、商品登録やクエストの際にアップロードした文章や写真、動画などは、退会後もCODEが保有する(CODEの利用規約「第6条」)ので、その点だけはお忘れなく!

しまうまくん
しまうまくん
アプリをアンインストールしただけでは退会にならないので注意!

機種変更でデータの引き継ぎはできるの?

CODEで機種変更をしても、機種変更前に使っていたメールアドレスとパスワード、またはSNSアカウントでログインすれば、アカウントの情報をそのまま引き継ぐことができます。

そのため、機種変更で貯めたポイントやコインが無駄になることは決してありません。

よく分からないという方は、以下の手順で進めていけばOKです。

もちろん、ログイン情報が分からないとデータの引き継ぎはできないので、パスワードが分からない人は機種変更前にパスワードを再発行しておくのがオススメです!

友達紹介制度はあるの?

結論から言うと、CODEには現時点で友達紹介制度はありません

そのため、「会員登録時に招待コードの入力でポイントGET!」みたいな登録特典もありません。

どのポイントサイトを経由するとお得なの?

結論から言うと、CODEはどのポイントサイトでも扱っていないため、ポイントサイトを経由してもポイントはもらえません。

とにかく、CODEはアプリをダウンロードして、そのまま使いましょう。

CODEのまとめ

CODEはどんなレシートでもお金に変わるのが最大の魅力ですが、その分バーコードの読み取りがかなり面倒くさいというデメリットもあります。

そのため、報酬が高めに設定されている「クエスト」を中心に取り組んで、効率よく稼ぐのが鉄則ですね。

個人的には、CASHbitsmonなどの他のレシートアプリと併用して、いいとこどりするのがおすすめですよ!

レシートがお金にかわるアプリCODE(コード)

レシートがお金にかわるアプリCODE(コード)

Research and Innovation Co.,Ltd.無料posted withアプリーチ

以上、CODE(コード)でした。

【厳選】おすすめの稼げるポイントサイト10選を徹底比較してみた!
【厳選】おすすめの稼げるポイントサイト10選を徹底比較してみた! こんな疑問に答えます。 ポイントサイトは、普段のネットショッピングや旅行予約、クレカの発行、口座開設などでポイントが貯まる...
【厳選】おすすめの稼げるアンケートサイト10選を徹底比較してランク付けしてみた!
【厳選】おすすめの稼げるアンケートサイト10選を徹底比較してランク付けしてみた! こんな疑問に答えます。 アンケートモニターは、その名の通り、アンケートに回答することでポイントがもらえるサイト。 簡...