今回は、モッピーの安全性や評判、稼ぎ方をがっつりまとめました。
モッピーは他のポイントサイトよりも還元率が高いのが特徴で、いま最も稼ぎやすい最強のポイントサイトです。
数十のポイントサイトを使う私もメインサイトとして利用するほどなので、ポイントサイトを利用するなら確実に登録しておきたいサイトですね。
Contents
モッピーの概要をチェック!
会員数 | 800万人以上 |
年齢 | 12歳以上 |
ポイントレート | 1ポイント=1円 |
ポイント交換先 | 現金、ギフト券、電子マネー、他社ポイントなど |
ポイント有効期限 | 最後のポイント獲得から6ヶ月間 |
最低換金額 | 300円 |
アプリ | iOS版・Android版ともにあり |
退会できるか? | ページ下部の「登録情報変更」から可能 |
招待コード | J848e1ab |
モッピーの運営会社について

モッピーを運営するのは「株式会社セレス」で、モバイルサービス事業やフィナンシャルサービス事業を手掛ける会社です。
株式会社セレスについて確認が取れる情報は以下の通り。
設立日 | 2005年1月28日 |
所在地 | 東京都世田谷区用賀四丁目10番1号 世田谷ビジネススクエアタワー24階 |
資本金 | 18億円 |
従業員数 | 317人 |
14年以上運営を続けているので、ポイントサイトの中ではなかなか老舗です。
また、800万人の会員に加えて、資本金が18億円と潤沢にあるので、他のポイントサイトと比べても規模の大きさが際立っています。
- 2014年:東証マザーズに上場
- 2016年:東証一部に上場
東証一部というのは日本株式のトップで、上場するためにはめちゃくちゃ厳しい審査に通る必要があります。
そのため、東証一部上場企業というのは知名度や社会的信用度が高い大企業と言われています。
運営会社が上場しているポイントサイトは、私が知る限り4サイトしかないので、上場企業という観点では超希少なポイントサイトです。
【危険性】モッピーは安全なの?

結論から言うと、モッピーは超安全なポイントサイトで、当ブログの安全度ランキングでは見事1位に輝いたほど。
セキュリティー対策を十分に行っていないポイントサイトだと、せっかく貯めたポイントを第三者に横取りされたり、個人情報が漏洩したりする危険性があります。
具体的には、モッピーでは以下の2つの対策を取っています。
プライバシーマークを取得

プライバシーマークは、個人情報の取り扱いが適切な業者に対して使用が認められるマークのことで、モッピーでは2009年から取得しています。
「プライバシーマーク制度」は、企業や団体など(事業者)の個人情報保護の体制や運用の状況が適切であることを、消費者のみなさんに“プライバシーマーク”というロゴマークを用いてわかりやすく示す制度です。
【引用:JIPDEC「ご存知ですか?プライバシーマーク制度」】
SSL(暗号通信技術)を導入

モッピーでは、全ページでSSLを導入しています。
SSLというのは、情報を暗号化して送受信することで第三者から大切な情報を勝手に見られないようにする技術です。
ちなみに、SSLの導入は、サイトURL「http」の後に「s」があることで確認することができ、モッピーでもバッチリ確認できます。
私も長い間モッピーを利用していますが、悪質な勧誘を受けたことは一度もありません。

ポイントを効率よく稼ぐ方法!

モッピーでは稼げるコンテンツが山ほどありますが、すべてをやるのはあまりにも非効率です。
そこで今回は、効率よく稼げるものだけを厳選してそれぞれの特徴をまとめました。
お金稼ぎにすべてのエネルギーを注いでいる方はここが重要ですよ!
モッピーでコツコツ稼ぐ方法
通勤通学の電車内や、テレビのCM放送などのスキマ時間を使ってコツコツ稼ぐコンテンツを紹介します。
モッピーカジノ

1日に2回参加できるビンゴで、「ルーレットを回す」という画面をクリックするだけなので秒で終わります。
覚えておいて欲しいのは「データのセーブ」を忘れずに押すということです。
モッピーガチャ(ノーマルガチャ)

1日にスマホ版とPC版で各1回参加できるガチャで、5P、3P、1P、5コインのいずれかが必ず当たります。
「いますぐ遊ぶ」をクリックするだけなのでこちらも秒で終わります。
最後に表示された広告をクリックすることでポイントが加算されるので必ずクリックしましょう!
プレミアムガチャ

上記でご紹介したノーマルガチャのスマホ版とPC版に毎日両方参加し、スタンプを6個集めることで参加できるガチャです。
5P、10P、100Pのいずれかが必ず当たる、少しリッチなガチャです。
ノーマルガチャに毎日参加するだけで6日に1度参加できるので、まずはノーマルガチャを1日のルーティンにし、忘れずに参加しましょう。
モッピーでがっつり稼ぐ方法
コツコツ系のコンテンツで物足りない人は、以下の案件にも挑戦してみましょう!
モッピーのポイント還元額は他のポイントサイトよりも高めに設定されているので、稼ぎやすいですよー!
無料アプリのダウンロード

アプリをダウンロードしていくだけの簡単な案件で、アプリをダウンロード後、起動するだけで1件あたり3P~50P稼ぐことができます。
アプリのダウンロード後に条件がついている案件もあり、条件として多いのが「初回起動後7日目にもう一度起動」、ゲームアプリだと「ゲーム内レベル○到達」などになります。
条件が付いているものなら80P~2000Pも獲得できるので、ゲーム好きなら遊びながらポイントも稼げて一石二鳥ですね。
モッピーでは、毎日アプリが追加されるので、追加されたらすぐにチェックして、パパっとダウンロードしてしまいましょう!

買い物で貯める

モッピーを経由して買い物をすると、購入金額の数%をポイントで還元してくれます。
通販サイトの独自のポイントもあるので、モッピーを経由することでポイントの二重取り、クレジットカードのポイントも合わせれば三重取りも可能なんです。
ポイント還元までの流れをおさえておきましょう!
- 気になるショップを見つける
- 「POINT GET」をクリック
- ショップのページが表示される
- 普段通りお買い物
- ポイント還元!
楽天市場やYahoo!ショッピング、ビックカメラ、セブンネットショッピングなどの有名ショップはほとんどカバーしていると思ってOKです。
Amazonでの買い物も還元対象!
「POINT WALLET VISA PREPAIDで支払いをする」という条件はあるものの、Amazonでも0.5%の還元があります。
POINT WALLET VISA PREPAIDは、VISA加盟店で利用できるモッピーの公式プリペイドカードで、いつでも購入金額の0.5%が還元されます。
Amazonでの買い物でポイント還元があるポイントサイトはモッピー以外にないので、Amazonで頻繁に買い物をする人は要チェックです。
旅行、宿泊で貯める

具体的には宿泊完了、ツアー参加、航空券購入、レンタカー利用、高速バス・夜行バス予約などでポイントを獲得できます。
利用できるサイトは、エクスペディア、じゃらんネット、楽天トラベル、るるぶトラベル、H.I.S.などがあり有名サイトはほとんど網羅しています。
ポイント還元を受ける方法は、「買い物で貯める」と同じくモッピーを経由するだけなのでとても簡単です。
サービス利用

ポイントサイトではお馴染みの稼ぎ方で、無料会員登録やクレカ発行、口座開設、資料請求などで稼ぐ方法です。
簡単なわりに一気に大量ポイントを稼げるので、がっつり稼ぎたい人にはもってこいの案件ですね!
無料会員登録や資料請求は誰でもできる簡単な案件なので、やる気さえあれば月に1~3万円くらいは余裕で稼げます。
特にクレカ発行や口座開設は最も報酬が高い案件で、1回で数万円を稼げることもざらにあるので、クレカや口座が必要になったらモッピーを経由するのを忘れずに!
同じ案件であっても他のポイントサイトと比べ、モッピーの方が還元率が高くなっていますので、サービス利用はモッピーの1択です!
お金稼ぎに全力を注いでいる人は、GmailやYahoo!メールなどの「無料メアド」を使って、片っ端から盲目的にこなしていくのがコツです。
モッピーの友達紹介について

モッピーでは友達にモッピーを紹介するとポイントをもらえます。
友達紹介で年間で数千万円を稼ぐ超人もいるようなので、継続的に稼ぎたい人なら挑戦する価値は大きくありますよ~!
友達を1人紹介するたびに300ポイント!

友達にモッピーを紹介し、その友達がモッピーに登録すると300ポイントがもらえます。
友達紹介で月に100万円以上稼ぐという友達紹介のプロフェッショナルもいるようなので、難易度は高くてもブログやSNSを駆使して紹介に挑戦してみましょう!
モッピーは紹介用素材をすでに用意してくれているので、家族や身近な友達から紹介してみましょう!
ダウン報酬の対象広告は99%

紹介した友達が貯めたポイントの5~100%分のポイントをゲットできるダウン報酬という制度もあります。
モッピーのうれしいところは、そのダウン報酬の対象になっている広告案件が全体の99%であること。
他のポイントサイトではダウン報酬の対象になっていない案件も多いので、大手ポイントサイトの意地といったところでしょうね。
ブログやSNSで紹介するだけで50ポイント

自身のブログやSNSでモッピーを紹介URLを使って紹介し、応募フォームから申請すると、承認された場合に50ポイントがもらえます。
紹介するだけでポイントがもらえるのでハードルが低いですし、毎月投稿ができるので、初心者でも確実にポイントがもらえるのがメリットですね。
モッピーの評判・口コミについて

モッピーの評判や口コミはどうなっているのか、掲示板やTwitterなどで多かったリアルな意見や感想をまとめました。
モッピーの良い評判・口コミ
利用者他のポイントサイトよりも単価が高いから、稼ぎやすい
利用者毎日ポチポチしていただけで2,000ポイント貯まった
利用者利用者からしたら、モッピーを使わないのは損
利用者モッピーを利用して以来、家計のやりくりがマシになった
利用者短期間でそれなりに稼げたので自分は満足!
利用者成果が表示されているのでモチベーションが上がる
モッピーの悪い評判・口コミ
利用者毎日のポチポチに飽きてきた
利用者ゲームの種類を増やしてほしい
日本一のポイントサイトだけあって、評判は全体的に高めで、特に稼ぎやすいことが人気の理由になっています。
ただ、モッピーにはアプリ版もあるのですが、アプリ版は本気で使い勝手が悪いのでわざわざ利用するほどではないですね。
その代わりに、Web版(スマホ&PCに対応)をスマホのトップページに固定しておくと便利ですよ!
※「ポイントが付かない」という口コミもありますが、私は一度も経験していません。
しっかりポイントをGETするために大切なことを簡単にまとめておきます。
- ポイント獲得条件をよく読む。←1番大切!
- 獲得条件を完了するまでは他のサイトを見たりせず、集中する。
- ポイント反映予定日まで我慢する。(少し遅れることもありますが広い心で待ちます。)
- それでもだめならモッピーにお問い合わせ、抗議!

ポイントの交換&換金について

ポイントレート
モッピーで貯めたポイントは1ポイント=1円で分かりやすいのが特徴です。
モッピーサービス内には「コイン」も存在しますが、10コイン貯まり次第自動的に1コインに換えてくれるので、気にしなくてOKです。
最低換金額
モッピーで貯めたポイントは300ポイントから換金・交換することができます。
ただし、100円で換金できる例外が一つあり、それはポイントをPOINT WALLET VISA PREPAIDにチャージする場合です。
※POINT WALLET VISA PREPAIDは、VISA加盟店で使うことができるモッピーの公式プリペイドカードです。
ポイント有効期限
モッピーのポイント有効期限は、最後にポイントを獲得した日から6ヶ月間になります。
そのため、ポイント獲得が6ヶ月以上確認できない場合、会員資格の停止・取消、またはポイントを没収されますので要注意です。
ただ、ミニゲームやアンケートで1ポイント以上獲得しておけば良いので、そこまで気にしなくてOK!
6ヶ月間という期間は他のポイントサイトと比べるとやや短いですが、活発な会員を増やしたいということでしょうね。
ポイントの交換先、換金先
モッピーの交換先はめちゃくちゃ充実しているので、交換先に困ることはありません。
ここでは主な交換先、振込先をまとめておきますね。
現金に換金する
- 楽天銀行(300pt~)
- ゆうちょ銀行(300pt~)
- 三井住友銀行(300pt~)
- みずほ銀行(300pt~)
- 三菱UFJ銀行(300pt~)
- ジャパンネット銀行(300pt~)
- GMOあおぞらネット銀行(300pt~)
- セブン銀行(500pt~)
- PayPal(300pt~)
- その他全国の銀行(300pt~)
各銀行に直接振り込んでも良いですが、PayPal以外だと振込手数料がかかってしまいます。
ポイント交換サイト「ドットマネー」を経由すると、手数料を一切取られずに口座に振込むことができるのでおすすめです。
ギフト券に交換する
ギフト券の良い点は手数料がかからないことと、即時交換できることです。
- Amazonギフト券(500pt~)
- Google Playギフトコード(500pt~)
- iTunesギフトコード(500pt~)
- PayPay(500pt~)
- Gポイントギフト(300pt~)
- 一休.com(5000pt~)
- サーティワンアイスクリーム(390pt~)
- サンマルクカフェ(500pt~)
- 上島珈琲店(500pt~)
電子マネーに交換する
- Tポイント(500pt~)
- 楽天スーパーポイント(500pt~)
- dポイント(500pt~)
- Pontaポイント(300pt~)
- nanacoポイント(500pt~)
- LINEポイント(330pt~)
- WAONポイント(500pt~)
他社ポイントに交換する
Pexやドットマネーは、超定番のポイント交換サイトで、これらを経由して現金や電子マネー、ギフト券などに交換できます。
ドットマネーなら交換時に1%増量されるので、ちょっぴりお得に交換できますよ!
スマホ限定の交換先
- 楽天Edy(500pt~)
- Vプリカ(500pt~)
- bitFlyer(500pt~)
モッピーは退会(解約)できるの?

モッピーでは目立つ所に「退会」という言葉は見つかりませんが、退会するのはとても簡単です。
退会する場合は、「登録情報変更」→「秘密の質問に回答」→「登録解除はこちら」の順番にタップし、退会手続きページにて「退会申請する」をタップしします。
その後、登録したメールアドレス宛に退会確認ページが送られてくるので、確認メール内のURLをクリックすると退会完了です。
退会後は、保有しているポイントがすべて失効するとともに、交換申請中のポイントも同時にキャンセルされるので、交換しきってから退会することを強くオススメします。
モッピーの登録方法について

モッピーの登録や利用は完全に無料で、12歳以上なら誰でも利用できます。
モッピーの登録に必要な情報は以下の通りで、登録は3分もあれば余裕で終わりますので、集中して進めていきましょう!
- メールアドレス
- 電話番号
- 性別
- 生年月
- 都道府県
- 結婚の有無
- 秘密の質問
モッピーの登録手順は以下の5ステップ!
- モッピー会員登録ページへ
- メールアドレスを入力
- 送られてきたメール内のURLをクリック
- 『自動音声で認証』or『SMS認証』
- 登録完了!
※『自動音声で認証』とは、指定された電話番号に電話をかけて認証を行う方法です。
以上、モッピーのまとめでした。
\無料会員登録はコチラ!/

アプリ版はこちら!招待コード【J848e1ab】をコピペしていって下さいね~!

