今回は、マイボイスコムの評判・口コミや安全性をがっつりまとめました。
マイボイスコムは安全性が高い優良サイトですが、すでに複数のアンケートサイトを利用している方向けのサイトです。
正直言って、マクロミルやinfoQ、リサーチパネルの方が余裕で稼ぎやすいので、稼ぎやすい定番サイトを利用した後に利用を検討すると良いでしょう。
Contents
マイボイスコムの概要
会員数 | 112万人 |
---|---|
年齢制限 | 中学生以上 |
ポイントレート | 1ポイント=1円 |
ポイント交換先 | Pex、商品券、ギフト券 |
ポイント有効期限 | 獲得した日から2年間 |
最低交換額 | 200円 |
アプリ | なし |
退会できるのか | 「退会手続き」から可能 |
登録料・利用料 | 無料 |
マイボイスコムの運営会社について
マイボイスコムを運営しているのは『マイボイスコム株式会社』で、あの伊藤忠グループの会社です。
マイボイスコム株式会社について確認がとれる情報は以下。
- 設立日:1999年7月1日
- 所在地:東京都千代田区神田錦町3-17-11 榮葉ビル5F
- 資本金:2億5,000万円
- 従業員数:40名
従業員数からして中小企業といった感じですが、運営歴は長いですし、資本金は億単位もあるので安定していることがわかります。
伊藤忠グループですし、運営会社として危険な要素はありませんね。
マイボイスコムは安全なの?
マイボイスコムの安全性はかなり高めで以下の3つの対策を行っています。
プライバシーマークを取得
プライバシーマークは、個人情報の取り扱いが適切な業者に対して使用が認められるマークのことで、マイボイスコムでは2003年に取得しています。
「プライバシーマーク制度」は、企業や団体など(事業者)の個人情報保護の体制や運用の状況が適切であることを、消費者のみなさんに“プライバシーマーク”というロゴマークを用いてわかりやすく示す制度です。
【引用:JIPDEC「ご存知ですか?プライバシーマーク制度」】
SSL(暗号通信技術)を導入
SSLというのは、情報を暗号化して送受信することで第三者から大切な情報を勝手に見られないようにする技術で、マイボイスコムでは全ページでSSLを導入しています。
ちなみに、SSLの導入は、サイトURL「http」の後に「s」があることで確認することができ、マイボイスコムでもバッチリ確認が取れます。
日本マーケティング・リサーチ協会の会員
日本マーケティング・リサーチ協会は簡単にまとめると「マーケティング・リサーチ業界の健全な発展を図るとともに、個人情報を取り扱うものとして意識を高く持とう」という協会です。
一般社団法人日本マーケティング・リサーチ協会は、日本のマーケティング・リサーチ専門会社が集まり、マーケティング・リサーチの健全な発展と普及、倫理の確立を目指し、昭和50年に設立されたマーケティング・リサーチ業の団体です。
【引用:一般社団法人日本マーケティング・リサーチ協会「JMRAとは」】
どんなアンケートがあるの?
マイボイスコムで実施されているのは定期アンケートと個別アンケートの2つになります。
定期アンケート
毎月1度、先着43,000名までが回答できるWebアンケートで、15~1500ポイントのいずれかが必ず当たります。
アンケートに回答した順番でポイントが変わるのでなかなか面白いですね。
基本的に12テーマのアンケートが用意されていて、その中から好きな3テーマに回答するといった方法が定着しています。
アンケートの回答者全員が1年に4度開催されるプレゼント企画にも応募することができるので、参加して損はありません。
個別アンケート
企業や官公庁から個別にくるWebアンケートで、アンケートの対象者には依頼メールが届きます。
個別アンケートの場合は、5~1000ポイントを獲得できます。
個別アンケートはあまり届かないので、あまり期待しないほうが良いかと思います。
アンケートの配信量と報酬は?
マイボイスコムでは週に2~3件のアンケートが届き、他サイトと比べると少なめです。
少ないときは週に1件しか届かないこともあるので、お世辞にも配信量が多いとは言えません。
単価は他サイトと比べてやや高めなのでコスパが良いという利点があります。
ただ、アンケートの配信量が少ないので、効率よく稼ぎたいのであればi-Sayなどの単価が高い海外のアンケートサイトを利用する方が現実的ですね。
マイボイスコムの評判・口コミ
掲示板やTwitterなどで多かったマイボイスコムのリアルな評判・口コミをまとめました。
良い評判・口コミ
利用者余計な広告や宣伝がないから安心して利用できる良心的なサイト
利用者定期アンケートは他のサイトにはないから魅力的
利用者少しずつでも確実にポイントを貯めていけるから、サブサイトとしてはおすすめ
利用者アンケートに対する報酬は他のアンケートサイトに比べて高いと思う
悪い評判・口コミ
利用者他のサイトの比べてアンケート頻度が少ないから、あまり稼げないし、やりがいを感じられない
利用者アンケートが毎日届くわけではないから、コツコツ稼ぐことができない
利用者わざわざマイボイスコムを使わなくても、他のアンケートサイトで代用できる
利用者だんだんと忘れがちになってしまい、最終的に使わなくなった
マイボイスコムよりも稼ぎやすいアンケートサイトは「稼げるアンケートモニターサイト8選!比較してランク付けしてみた。」で詳しくまとめたので、ぜひ参考にして下さいね。
ポイントの交換について
ポイントレート
マイボイスコムで貯めたポイントは、1ポイント=1円で交換できます。
ポイント有効期限
マイボイスコムで貯めたポイントの有効期限は2年間です。
ただ、100ポイント貯まるとポイントの有効期間を延長できるので、有効期限を気にせずに安心して利用できます。
ポイントの交換先・換金先
マイボイスコムのポイント交換先は以下の7つで、交換手数料は無料です。
ポイントの交換先 | 最低交換額 |
Pexポイント | 200円~ |
Amazonギフト券 | 200円~ |
iTunesコード | 1,000円~ |
全国共通商品券 | 2,000円~ |
図書カード | 1,000円~ |
WebMoney | 200円~ |
ユニセフ募金 | 500円~ |
最低交換額の200円から交換できるPexポイントやAmazonギフト券がおすすめです。
Pexポイントを経由して現金や他社ポイント、電子マネーなどにも交換できます。
マイボイスコムの退会方法について

マイボイスコムはトップページの一番目立つ所に「退会手続き」が用意されているので、秒速で退会できます。
退会したい場合は、トップページの「退会手続き」→「パスワードを入力」→「退会」で終わり。
かなりシンプルで、退会を引き留める気もなさそうなので、間違って退会しないように注意して下さいね。
マイボイスコムどのポイントサイトを経由するのがお得?
マイボイスコムは「ポイントサイトを経由して新規会員登録」するとポイントがもらえます。
マイボイスコムを扱っているポイントサイトは複数ありますが、2021年2月現在では「ポイントインカム」を経由するのが一番お得です。
ちなみに、ポイントインカムは会員数330万人&ポイントサイト愛用者を中心に絶大な支持を得る定番のポイントサイトです!

稼ぎやすくポイントサイトBEST8」で詳しくまとめています。
ポイントサイトについては「マイボイスコムの登録方法
マイボイスコムは利用・登録ともに完全無料で、日本国内に住んでいて中学生以上なら誰でも利用できます。
マイボイスコムの登録に必要な情報は以下の通りで、他のアンケートサイトと比べてもかなり多め。
- 氏名
- 性別
- 生年月日
- 住所
- 電話番号
- メールアドレス
- 結婚の有無
- 同居家族の構成
- 同居家族の人数
- 子供の人数
- 一番年下の子供の生年月日
- 自宅の種類
- 職業
- 学歴
- 個人年収
- 世帯年収
- 最も頻繫に利用しているコンビニ
- 最も頻繫に利用しているクレカ
- 最も頻繫に利用している銀行
- 自家用車のメーカー
- 主に利用している携帯、スマホ
- よく読んでいる新聞
- 平日にテレビを見る時間
ありとあらゆる情報が持っていかれますが、安全性は高いので、これまで利用していて心配はありません。
マイボイスコムの登録手順は以下の5ステップ!
- 規約に同意
- モニター情報を入力
- 送られてきたメール内のURLをクリック
- ログイン
- 登録完了!
以上、マイボイスコムのまとめでした。
