今回は、itsmonの評判や安全性、使い方をがっつりまとめました。
itsmonはレシートを送るだけでコインが貯まる斬新なサービスなので、itsmonを使っていつもの買い物をオトクにして下さいね。
Contents
itsmonとは?
itsmonは対象商品を購入し、レシートを送るとコインが貯まるサービスで、貯めたコインはケンタッキーやセブンイレブンなどの商品と交換できます。
レシートは、もらっても結局は捨ててしまうものなので、そのレシートを送って商品が無料や半額になるならやって損はないですね。
また、レシートを送ること以外に、アンケートやアプリのダウンロード、広告利用などでもコインが貯まるので、ポイントサイトのように稼ぐこともできますよー!
コインについて
itsmonで貯まったコインは、「1コイン=1円」で、好きな商品のチケットに交換することができます。
現金や電子マネーに交換できないのは残念ですが、交換先はどんどん増えているので、何と交換するのか選ぶのが楽しいですね。
コインの交換先
交換できる商品が多すぎて書ききれないので、ここでは提携しているお店を取り上げることにします。
- ケンタッキー・フライド・チキン
- モスバーガー
- サーティワンアイスクリーム
- ミスタードーナツ
- サンドラッグ
- セブンイレブン
- ミニストップ
- ダイエー
- サンマルクカフェ
- ドン・キホーテ
- 幸楽苑
- 大戸屋
- ピザーラ
- すたみな太郎
- ムビチケ
- 上島喫茶店
- その他…
取得したチケットは、表示された画面に従いお店でバーコードを提示するだけなので、使い勝手は良いですよ。
コインの有効期限はコイン獲得から1年間なので、コイン獲得後は早めに商品に交換してしまうのが良いですね。
itsmonは安全なの?
結論から言うと、itsmonの安全性に問題はないですが、運営会社や具体的な安全対策を確認しておきましょう!
itsmonの運営会社
itsmonを運営しているのは『株式会社ウィナス』で、Webメディアの構築・運営やアプリ開発などを通してソリューションメディア事業を展開する会社です。
設立日 | 2004年2月 |
---|---|
所在地 | 東京都豊島区西池袋1-5-3 エルグビル4F |
資本金 | 3,000万円 |
従業員数 | 60名 |
中規模の会社という感じですが、ベストベンチャー100を13年連続受賞する期待のベンチャー企業です。
また、これまでは日本航空や中日新聞、アットホームなどの大手企業のアプリやWebページなどの制作や運用を行っているので、大きな安心材料になりますね。
itsmonの安全対策
itsmonの安全対策は具体的に以下の2つです。
プライバシーマークを取得
プライバシーマークは、個人情報の取り扱いが適切な業者に対して使用が認められるマークのことです。
「プライバシーマーク制度」は、企業や団体など(事業者)の個人情報保護の体制や運用の状況が適切であることを、消費者のみなさんに“プライバシーマーク”というロゴマークを用いてわかりやすく示す制度です。
【引用:JIPDEC「ご存知ですか?プライバシーマーク制度」】
SSL(暗号通信技術)を導入
SSLというのは、情報を暗号化して送受信することで第三者から大切な情報を勝手に見られないようにする技術で、itsmonでは全ページで導入しています。
ちなみに、SSLの導入はサイトURL「http」の後に「s」があることで確認することができ、itsmonでもバッチリ確認が取れます。
【使い方】レシートを送る方法と注意点!
itsmonのメインコンテンツ「レシートを送ってコインゲット」の手順や注意点を詳しくまとめました。
対象商品から買いたい商品を選ぶ
itsmonサイト内「レシート応募」から買いたい商品を決めます。
対象商品が細かく決まっている案件が多いですが、ときどき○○ならメーカー問わずすべてOKという案件もあります。
「メーカー問わず○○ならすべてOK」という案件をやりたいならレシートアプリ「CASHb」の方が圧倒的に充実していますよ!
詳しくは「稼げるアプリ「CASHb」の使い方や評判、安全性をまとめてみた!」を参考にして下さいね。
商品を購入
対象商品を条件に従ってお店で購入し、レシートをもらいます。
コインを確実にゲットするために、購入前に応募内容やコイン獲得条件、注意事項などをよく読んでおきましょう!
また、応募が始まる前のレシートは対象外なので、覚えておいて下さいね。
itsmonではお店での購入が条件になることも多いですが、先ほど紹介した「CASHb」では通販で購入した商品も対象です。ぜひ参考に!
レシートを撮影して送る
対象商品の「レシートを撮影する」をタップして、文字がはっきりと分かるようにレシートを撮影します。
この際に以下の4つが必ず画像内に収まるようにして下さいね。
- 店舗名
- 購入日
- 対象商品名
- お店の電話番号
また、レシートの長さが10㎝を超える場合は、下記のように不要な部分を折りたたんで撮影してもOKです。
また、クレジットカードを利用して支払いをした場合は、クレジットカード番号の記載箇所を隠すか折り曲げて撮影して下さい。
満足いく写真がとれたら「このレシートで決定」をタップします。
アンケートに答える
アンケート画面に切り替わるので、数問の簡単なアンケートに回答します。
ここで回答した商品の満足度などが企業に送られて、商品開発に役立てられる仕組みです!
要するに、ここでitsmonは儲かっているのですね(笑)
最後に「この内容で送信する」をタップして応募完了です!
コインをゲット!
itsmon側で送信したレシートと画像を確認し、問題がなければコインを付与されます。
itsmonでコインを貯める他の方法
itsmonと言ったらレシートを送ることがメインコンテンツですが、実は他にも稼ぎ方はいろいろあります。
これらをレシートの送信と並行して取り組むことでチケット交換までが容易になりますよ!
ログインで貯める
ログインするだけで毎日1コインをゲットできる、超お手軽コンテンツです。
実はログインで1円の報酬がもらえるのは、ログインボーナスとしてはかなりの高単価なんですよね。
また、1週間に5日以上ログインするとスタンプが貯まり、スタンプが20個貯まるとボーナスで100コインもゲットできます。
ちなみに、スタンプはチケット交換時にもチケットに応じて貯まります。
アンケートで貯める
届いたアンケートに答えて貯める方法で、アンケートに1件回答すると1コインをゲットできます。
itsmonには、アンケートは休憩時間や移動時間などのスキマ時間に取り組める、コツコツ系のコンテンツもあるわけですね。
ただ、アンケートモニター単体でみるとアンケートの配信量・報酬ともにイマイチなので、アンケートモニターでがっつり稼ぎたいなら「マクロミル」を利用しておきましょう!
「マクロミルでいくら稼げるの?安全性や評判・口コミを徹底検証!」もぜひ参考にして下さいね。
サービス利用で貯める(ポイントサイト的に貯める)
itsmonでは、無料会員登録や買い物、カード発行、口座開設、資料請求などでコインを稼ぐことができます。
要するに、ポイントサイト的にコインを貯めることができるわけですね。
ただ、ポイントサイトと比べて案件数が非常に少なく、還元率も良くないので、itsmonをサービス利用をメインに利用するなら正直おすすめできません。
サービス利用でがっつり稼ぎたいなら「モッピー」が現時点でベストです!
「モッピーの安全性と評判・口コミを検証!効率よく稼ぐ方法も解説!」も参考にして下さいね。
アプリのダウンロードで貯める
アプリをダウンロードしてコインを貯める方法で、こちらもポイントサイトなどでは定番の貯め方ですよね。
条件付きの案件もありますが、ダウンロード後起動するだけの簡単なものも数多くあるので、報酬が高いわりに取り組みやすいのが魅力です。
チェックインで貯める
全国3,000を超えるお店にチェックインして貯める方法で、超定番のレシートアプリ「CASHb」でも同様の機能があります。
位置情報とBluetoothをオンにしておけば、あとは指定のお店に行ってチェックインするだけ。
指定のお店に近づくと通知が届くので、通知をタップしてチェックインを済ませましょう!
itsmonの退会方法について
itsmonの退会方法は超カンタンで秒で退会できます。
退会する場合は、スマホ版なら「登録情報変更」→「退会」、PC版なら「よくある質問」→「退会」をタップし、「退会する」をタップするだけ!
画面が驚くほどシンプルなので、間違って退会しないか本気で心配なレベルです。
ちなみに、itsmonを退会すると獲得したコインやチケット等は即時失効するので、交換しきってから退会することを強くオススメします。
機種変更をしても引き継ぎができる!
itsmonのアプリ版の話ですが、スマホの機種変更をしてもデータを引き継ぐことができます。
データの引き継ぎは簡単で、機種変更後のスマホで再度ログインするだけです!
登録は友達紹介経由がお得!
itsmonに登録するなら友達紹介を経由して登録すると登録特典をゲットできるのでお得です。
友達紹介を経由して登録後、30日以内に友達紹介ボーナス対象案件でコインを獲得すれば登録特典として1000コインをゲットできます!
itsmonをアプリで利用する方も友達紹介を経由して登録後にアプリでログインして下さいね。
【登録後30日間限定】新規ユーザー特典とは?
itsmonでは登録後30日以内に500コイン以上を獲得すると、「サーティワンレギュラーシングルチケット」をもれなくゲットできます。
500コインは、広告サービスを利用すれば1発でクリアできるので、ぜひ参加して美味しいアイスを手に入れて下さいね。
itsmonの登録方法について
itsmonの登録や利用は完全に無料で、誰でも(16歳未満は保護者の同意が必要)登録できます。
登録に必要な情報は以下の通り非常に少なので、他のポイントサイトと比べたら登録のハードルは低めですね。
- メールアドレス
- 性別
- 生年月日
- お住まいの都道府県
- スマホのキャリア(任意回答)
itsmonの登録手順は以下の4ステップです!
- itsmonの登録ページへ
- 必要事項を入力
- 電話番号認証
- 登録完了!
※電話番号認証は不正なアカウントの作成を防止するために行われます。
以上、itsmonについてでした。(当ブログからの登録で特典あり!)