こんな悩みを解決します!
今回は、ワラウの評判・口コミや安全性、ポイントの稼ぎ方などを3年以上使ってきた私が徹底的にまとめました。
ワラウは、アンケートやミニゲーム、広告タップ、ログインボーナスなどのコツコツ系のミニコンテンツが充実しているポイントサイト!
ただし、ワラウには効率的に稼ぐ上で忘れてはいけない注意点も多いので、併せて解説しておきました。
▼この記事でわかること
- ワラウとは?
- ワラウの危険性&運営会社
- ポイントの効率的な稼ぎ方
- 利用者のリアルな口コミ
- ポイントの交換先&換金先
- ワラウの登録手順


しまうま@ポイ活ブロガー(@aratablog)
【概要】ポイ活サイト「ワラウ」とは?

ワラウは、サイトを経由して買い物やサービスを利用するだけでポイントがもらえるポイントサイト!
一言でまとめると、ポイント還元率が国内最高水準&アンケートやゲームなどのコツコツ系も充実しているオールラン型のポイントサイトです。
知名度こそ低めですが、運営歴は20年以上、ヒルナンデスなどのテレビ番組でも紹介されたこともあるので、ポイ活の初心者でも安心して使えます。
▼ワラウの概要表
会員数 | 270万人 |
年齢制限 | 13歳以上 |
ポイントレート | 1ポイント=1円 |
ポイント交換先 | ・現金 ・電子マネー ・他社ポイント ・ギフト券 |
交換手数料 | 基本的に無料 (一部の銀行で100円) |
最低交換額 | 500円 |
ポイント有効期限 | 最後にポイントを獲得した日から1年間 |
アプリの有無 | iOS版・Android版ともになし |
退会できるの? | 「退会手続き」から可能 |
▼稼ぎやすいポイントサイトは以下の記事も参考にどうぞ!

【危険性】ワラウは安全なの?

結論から言うと、ワラウの安全性は極めて高く、個人情報の管理やセキュリティ対策に抜かりはありません!
ここでは、ワラウの運営会社と3つの安全対策をチェックしておきます。
ワラウの運営会社について

【画像引用:株式会社オープンスマイル】
ワラウを運営しているのは「株式会社オープンスマイル」で、ポイントメディア事業や広告事業を専門に行う会社です。
株式会社オープンスマイルについて確認がとれる情報は以下。
ワラウの運営会社について | |
設立日 | 2001年5月1日 |
所在地 | 静岡県浜松市中区板屋町111-2 浜松アクトタワー22F |
資本金 | 8,000万円 |
従業員数 | 40人 |
公式HP | https://www.opensmile.co.jp/ |
資本金や従業員数からするに中規模の会社ですが、運営歴は20年以上あり、グループ会社を4つも抱えているのでそこそこの安定基盤がうかがえます。
また、東証スタンダード上場企業のグループ会社(※1)なので、倒産したりすることはまずないでしょう。
※1)株式会社セプテーニ・ホールディングス(JASDAQ:4293)
プライバシーマークを取得

【引用:jipdec】
プライバシーマークは、個人情報の取り扱いが適切な業者に対して使用が認められるマークで、ワラウでは2005年から継続的に取得しています。
ワラウを利用するうえで個人情報を入力は避けられないので、個人情報の管理に厳しい会社だと安心できますよね。
「プライバシーマーク制度」は、企業や団体など(事業者)の個人情報保護の体制や運用の状況が適切であることを、消費者のみなさんに“プライバシーマーク”というロゴマークを用いてわかりやすく示す制度です。1998年から一般財団法人日本情報経済社会推進協会(JIPDEC)が運営しています。
【引用:ご存知ですか?プライバシーマーク制度】
SSL/TLS(暗号化通信)を導入

SSL/TLSというのは、情報を暗号化して送受信することで第三者から大切な情報を勝手に見られないようにする技術で、ワラウでは全ページで導入しています。
ちなみに、SSL/TLSの導入はサイトURL「http」の後に「s」があることで確認することができ、ワラウでもバッチリ確認できますね。
日本インターネットポイント協議会に加盟

【画像引用:日本インターネットポイント協議会】
日本インターネットポイント協議会は、ポイントサイトの認知度UPと健全な運営のために情報の交換や発信を行っている団体です。
こういった第三者の監視があれば、ワラウも社会的な責任を果たす必要が出てきますし、そういった意味では信頼度がより増しますよね。
《お約束》
①誠心誠意、サービス運営を行ってまいります。
②ユーザーの皆様の利益を損なうことのないよう努めます。
③ユーザーの皆様からのポイント交換は何時でもお受けします。
④サービスの終了やポイントの価値が変更する場合は、最低1ヶ月前に必ずご連絡いたします。
⑤JIPCは、上記内容を遵守しないポイントサービス、会社の加盟は許しません。
【引用:JIPCホームページ安心・安全宣言】
迷惑メールは来ない
私もワラウを3年以上使っていますが、ワラウに登録したからといって、迷惑メールやしつこい勧誘が届くことはありません!
▼安全第一の方は以下の記事も参考にしてください。

【攻略】ワラウで効率的に稼ぐ方法!

ワラウでは稼げるコンテンツがたくさんあるので、効率的に稼げるものだけに絞って取り組むことが重要になります。
ワラウは、他のポイントサイトと比べて、コツコツ系のコンテンツが充実している印象なので、スキマ時間を有効活用してポイ活ができますよ!
ワラウでコツコツ稼ぐ!
ワラウガイド

【画像引用:ワラウ】
おすすめ度 |
ワラウガイドは、ワラウ初心者が使い方を学びながらポイントも獲得できるスマホ版限定のコーナーです。
継続的に稼ぐことはできませんが、タップしていくだけで合計7ポイントを一気に稼げます。
読んで貯める

【画像引用:ワラウ】
おすすめ度 |
ワラウの特徴とも言えるのが「読んで貯める」で、料理のレシピや節約術、暮らしに役立つ情報などを読みながらポイントも稼げるコンテンツです。
1記事を読むとスタンプが1つたまり、スタンプ10個で1ポイントを獲得できます。
ただし、スキマ時間にお得な情報もゲットできるので、主婦層を中心に人気があります。
ミニゲーム

【画像引用:ワラウ】
おすすめ度 |
ネット上の口コミでめちゃくちゃ好評なのが「ミニゲーム」です。
ゲームの種類が多いので、一つ一つを細かくは取り上げませんが、どのゲームもルールが分かりやすく、誰でも親しみやすいものばかり。
ランキングで上位に入ればボーナスポイントがもらえるゲームが多く、1位なら最大で1,000ポイントを獲得できるゲームまでありますよ。
※一部のゲームではポイントが貯まらないので注意してください。
ワラウランク制度

【画像引用:ワラウ】
おすすめ度 |
ワラウランク制度とは、ランクに応じて特典が受けられるお得な制度です。
ワラウランク制度の特典は具体的に以下の3つ。
- ポイント交換ボーナス【シルバー以上】
- ログインボーナスUP【レギュラー以上】
- 読んで貯めるボーナスUP【レギュラー以上】
特にポイント交換ボーナスは超魅力的で、最高位のプラチナランクではボーナスポイントが5%も還元されます。
▼ポイント交換ボーナスの一例

ちなみに、会員ランクはレギュラー、シルバー、ゴールド、プラチナの4つあり、過去1年間の広告利用ポイント数や件数でランクが決まります。
▼ランクアップの条件

ログインボーナス

【画像引用:ワラウ】
おすすめ度 |
スマホ版のワラウ限定で、ホーム画面に作ったショートカットからログインすると毎日ポイントがもらえます。
ログインの度に1日1コイン(0.1円相当)を獲得でき、さらに連続ログインが続くと5日毎にボーナスポイントもゲットできるというなかなかコスパが良い案件ですね。
レギュラーランク以上のボーナスポイントは以下の通りで、20日連続ログイン後は1日目に戻る仕組みになっています。
- 5日目→5コイン
- 10日目→10コイン
- 15日目→15コイン
- 20日目→30コイン
ショートカットの作り方にはいくつかの注意点があるので、ログインボーナスの「設定ページ」の手順に従って進めてください。
▼ログインボーナスについては以下の記事も参考にしてください。

レシ活(レシート投稿)

【画像引用:ワラウ】
おすすめ度 |
ワラウでレシ活は、対象商品をスーパーやコンビニなどで購入し、アンケートに回答&レシート投稿するとポイントがもらえるサービスです。
ちなみに、対象商品は、他のポイントサイトでもよく見かける「テンタメ」とまったく同じです。
▼レシート買取については以下の記事も参考にどうぞ!

ワラウでがっつり稼ぐ!
サービス利用(広告利用)&アプリダウンロード

【画像引用:ワラウ】
おすすめ度 |
ポイントサイトにおいて最も基本の稼ぎ方で、無料会員登録や口座開設、クレカ発行、資料請求、アプリダウンロードなどで一気にポイントを狙います。
ポイントインカムやモッピーなどの超高還元サイトにはあと一歩及びませんが、サービス利用の還元率は全般的に業界トップ水準をマークしています。
また、期間限定のキャンペーンになると還元額が急激に跳ねるので使い分けるためだけであっても登録する価値は十分にあります。
お買い物(ネットショッピング)

【画像引用:ワラウ】
おすすめ度 |
ワラウを経由して買い物することで、購入額の数%がポイント還元されます。
楽天市場やヤフーショッピングをはじめ大手通販サイトはしっかりカバーしていますし、ポイント還元率も国内最高クラスなので、定番ショップを利用する人にとっては合格点です。
友達紹介

【画像引用:ワラウ】
おすすめ度 |
ワラウの友達紹介では、「友達がワラウに登録後、レギュラーランク以上に昇格」すると300ポイントを獲得できます。
友達紹介は一般的に難易度が高いですが、ワラウでは登録する側も最大で500ポイントを獲得できるので、友達紹介としてはハードルがやや低めです。
ワラウフレンズでダウン報酬もらえる

ワラウの友達紹介制度では、
①過去90日間の紹介人数が10人以上
②過去に1回以上ポイント交換をしている
上記の2つの条件を満たし、かつ審査に合格すると「ワラウフレンズ」として友達の広告利用ボーナス=ダウン報酬がもらえます。
具体的には、紹介した友達の広告利用ポイントの10%分のポイントをボーナスとしてゲットされます。
「ワラウお買い物保証」があるから安心!

【画像引用:ワラウ】
「ワラウお買い物保証」は、ワラウを経由して買い物したのにもかかわらず、ポイントが加算されないとき、ワラウがポイントを保証してくれる制度です。
ワラウでは「通帳記載保証」と「承認保証」の2種類の保証があり、ポイントが付与されないパターンだけでなく、そもそも判定状態にすらならない場合にも保証を受けられるようになっています。
ただ、保証を受けるにはサービス利用の証拠として以下の4点が必要になります。
- 広告を利用した年月日
- サービス名
- 購入金額
- 購入完了メール
特に購入完了メールには、氏名やメールアドレス、請求金額、会員番号などの保証を受けるために重要な情報が盛りだくさんなので、絶対に削除しないようにして下さいね。
ワラウの評判や口コミ

続いて、掲示板やTwitterなどで多かったワラウのリアルな評判・口コミをまとめました。
ワラウの良い評判&口コミ
ワラウの悪い評判&口コミ
ゲームやクリック、ログインなどで気軽に稼げるから、初心者でも続けやすいポイントサイトといった評価が全体的に多めでした。
ポイントの交換&換金について

続いて、ワラウで貯めたポイントの交換や換金についてまとめていきますね。
ポイントの交換レート
ワラウで貯めたポイントは、「1ポイント=1円」のレートで交換できます。
サイトによっては、20ポイント=1円のような意味不明な交換レートもあるので、比較的分かりやすい部類ですね。
ポイントの最低交換額
ワラウで貯めたポイントは、銀行振込なら1,000円、それ以外の交換先では500円(500pt)から交換できます。
他のポイントサイトに比べると交換までのハードルがやや高めですが、友達紹介の登録特典などを利用すれば最低交換額にグッと近づきますよ!
ポイントの有効期限
ポイント有効期限は、最後にポイントを獲得した日から1年間です。
つまり、ポイントを獲得できていれば有効期限は来ないわけなので、クリックポイントやミニゲームなどで定期的にポイントを獲得しておけばOKということになります。
ポイントの交換先・換金先

ワラウの交換先は他のポイントサイトと比べてやや少なめですが、ドットマネーやPexなどのポイント交換サイトも用意されているので、結果的に交換先で困ることはありません!
また、ほぼ全ての交換先で交換手数料が無料になっているので、手数料を気にせずにストレスフリーで交換できますよ!
ワラウの交換先は以下の通りです。
現金に換金する(銀行振込)
ネット銀行を中心に、全国のありとあらゆる銀行に振込むことができます。
ポイント振込先 | 最低振込額 | 振込手数料 |
楽天銀行 | 1,000円分 | 無料 |
PayPay銀行 | 1,000円分 | 無料 |
住信SBIネット銀行 | 1,000円分 | 無料 |
ゆうちょ銀行 | 1,000円分 | 無料 |
その他全国の銀行 | 1,000円分 | 100円 |
ご覧の通り、「その他全国の銀行」だけは手数料が取られるので、振込手数料を回避したいという人はドットマネーを経由して手数料を無料化しましょう!
振込申請後5日以内に振り込まれます。
電子マネー・他社ポイントに交換する
やや物足りなさは否めませんが、主要な電子マネーなら交換できますよ!
ポイント交換先 | 最低交換額 | 交換手数料 |
Tポイント | 500円分 | 無料 |
dポイント | 500円分 | 無料 |
WAONポイントID | 500円分 | 無料 |
Pexポイント | 500円分 | 無料 |
ドットマネー | 500円分 | 無料 |
デジタルウォレット | 500円分 | 無料 |
LINEPay | 500円分 | 無料 |
Pollet (ポレット) | 500円分 | 無料 |
Kyash (キャッシュ) | 500円分 | 無料 |
NET CASH | 500円分 | 無料 |
楽天ポイントなど、上記以外の電子マネーに交換したいなら、Pexやドットマネーなどのポイント交換サイトを経由することで交換先を増やすことができますよ!
ギフト券・ギフトコードに交換する
ワラウで最も充実しているのが、ギフト券やギフトコード類!
ポイント交換先 | 最低交換額 | 交換手数料 |
Amazonギフトカード | 500円分 | 無料 |
Apple Gift Card | 500円分 | 無料 |
Google Pⅼayギフトコード | 500円分 | 無料 |
Pontaポイントコード | 500円分 | 無料 |
nanacoギフト | 500円分 | 無料 |
楽天EdyギフトID | 500円分 | 無料 |
【参考】航空マイルには交換できない
ワラウでは、航空マイル(ANAマイルやJALマイレージバンクなど)に直接交換することができません!
そのため、航空マイルもPexやドットマネーなどを経由して間接的に交換することになります。
【おすすめ】お得な交換先はPollet
Polletは、交換するだけでポイントが0.5%増量するので、他の交換先よりも少しだけお得に交換できます。
Polletに交換したキャッシュはVisaプリペイドカードに移して利用できるので、Visaに対応したお店で支払いに使えますよ!
【参考】Tポイントは手数料無料&即時交換
ワラウでは、業界で唯一、Tポイントの「交換手数料無料」「即時交換」「等価交換」を実現しています。
また、プラチナランクで常時5%還元も取れるので、Tポイントへの交換はワラウ一択です。
ワラウの登録方法

ワラウの登録や利用は無料で、13歳以上(18歳未満は保護者の同意が必要)なら誰でも利用できます。
ワラウの登録に必要な情報は7つで、住所などが必要ないのでありがたいですね。
- メールアドレス
- 性別
- 生年月日
- 都道府県
- ご利用携帯会社
- 名前
- アンケート
ワラウの登録手順は以下の5ステップです!
- ワラウの公式ページへ
- メールアドレスを入力する
- 送られてきたメール内のURLをタップする
- 必要事項を入力する
- 登録完了!
ちなみに、ポイント交換をする際には、電話番号認証(SMS認証)が必要になります。
以上、ワラウの解説記事でした。
お得にワラウを始めたいなら友達紹介経由での登録がオススメ!
友達紹介経由で新規登録後、初回限定キャンペーンで最大500ptを登録特典としてゲットできます。
※PC版は「初回限定キャンペーン」、スマホ版は「ウェルカムキャンペーン」になります。


【参考】ワラウにアプリ版はない
最近はモッピーやECナビなどの大手サイトを中心にアプリ版のリリースが相次いでいますが、現時点でワラウには公式アプリがありません。
ただし、ワラウのWeb版を3年以上使っていて特に不満はありませんし、Web版の使い勝手もかなり良いので、個人的にはアプリ版がなくても問題なしかなと思います。
【おまけ】ワラウの退会方法
ワラウが合わないと感じたらすぐに退会すればOK!
ただし、退会するにあたり注意すべき点が3つあります。
- 退会と同時に保有ポイントがすべて失効する
- 退会と同時に交換申請中のポイントも失効する
- 退会後も2〜3日間はメルマガが届く
あとは、以下の手順に従って退会作業を進めていくだけです。
- ワラウにログインする
- ページ左上のユーザー名をタップする
- ページ下部の「ユーザー情報の変更・退会」をタップする
- ページ最下部の「退会する」をタップ
- 注意事項を確認して「退会ページに進む」をタップする
- 退会理由を選び、パスワードを入力する
- 退会内容確認後「退会する」をタップする
- 退会完了!
退会完了ギリギリまでワラウの公式キャラクターが泣いて引き留めてくれますが、感情移入せずにサクサク進めていってくださいね(笑)
お疲れ様でした。