今回は、「CASHb for 楽天銀行」の使い方や評判、はじめ方を詳しく解説しました。
毎日もらっていたレシートがお金に変わる画期的なサービスなので、ぜひ活用してお小遣いを稼いでみて下さいね。
【厳選】おすすめのレシートアプリ10選!レシート買取でポイントを稼ごう!



しまうま@ポイ活ブロガー(@aratablog)
CASHb for 楽天銀行とは?

CASHb for 楽天銀行は、対象商品を買い物した後に、レシートと商品のバーコードを送るとお小遣いが稼げるサービスです。
CASHb for 楽天銀行を利用するには楽天銀行アプリが必要で、楽天銀行の利用者なら誰でも利用できます。
このサービスの提供元である「CASHb」は、1,000円貯まらないと振り込むことができないのに対し、CASHb for 楽天銀行は1円から自動的に振り込まれるのが特徴です。
▼本家「CASHb」の解説記事はこちら。

CASHb for 楽天銀行のはじめ方!
楽天銀行は以下の2ステップで簡単に始められます。
楽天銀行の口座を開設
まずは、楽天銀行の口座を開設します。(開設してる人は飛ばしてOK)
開設には1~2週間かかるので、早いうちにササッと手続きを終わらせてしまいましょう!
ポイントサイト経由で開設すると、500円~2000円ほどもらえてお得です。
ポイントサイトではサービス利用、買い物、アンケート、ゲームなどでポイントを稼ぐことができるお得なサイトで、「ポイ活」なんて言葉も流行っていますよね。
興味がある方は「おすすめのポイントサイト8選を徹底的に比較してみた!」をぜひ参考にして下さいね。
楽天銀行はめちゃくちゃ便利なので、この機会に口座開設してしまうのもアリですが、口座を開設するほどでもないという方は、本家の「CASHb」を使っておきましょう!
「CASHb」の方が掲載商品が多いので、使い分けるために併用するのがベストですね。

楽天銀行のアプリをダウンロード
楽天銀行の口座を開設したら、App Store又はGoogle Playから楽天銀行アプリをダウンロードします。
楽天銀行アプリを起動して、アプリ内左下の「楽しむ」タブをタップ!

続いて、画面中央「CASHb for 楽天銀行」をタップして利用登録を行います。

利用規約と個人情報保護方針に同意すると、「CASHb for 楽天銀行」がすぐに利用可能になります。
実際にレシートを送ってみよう!
実際の画面を使って、銀行に振り込まれるまでの手順を確認していきましょう!
まずは、対象商品の中から購入したい商品をタップします。
食品や飲料、家庭用品を中心に各メーカーの商品が並んでいますが、なかには「全てのメーカーOK」という案件もあります。
今回は「キャベツなら全てのメーカーOK!」を選びました。

続いて、商品ページ内の「動画を見る」をタップして、商品動画を視聴します。
動画を見る以外に、アンケートに回答したり、商品情報をチェックする場合もあり、どの場合であっても、商品を購入する前に済ませておく必要があります。

動画視聴後14日以内に対象商品を購入してレシートと商品のバーコードを送ります。

レシートを送る際の注意点は以下の2点。
- レシートは上から下まで全てを撮影する
- 1枚に入りきらない場合は、複数回に分けて撮影する
CASHb for 楽天銀行側で確認が取れ次第、記載されていた金額を獲得できます!
ちなみに、口座に振り込まれるのは翌月10日で、振込手数料は無料です。
CASHb for 楽天銀行のまとめ
CASHb for 楽天銀行の大きなメリットは銀行口座に直接キャッシュバックされることですが、それに対して本家のCASHbアプリは掲載商品数が非常に多いです。
私の場合は本家CASHbアプリを中心に利用していますが、どちらを使うかは好みの問題なので、自分にぴったりの方を見つけて、ちょっとお得に生活しましょう!
本家CASHbを利用するならお友だち紹介コード【AWIZP】をぜひコピペしていって下さいね。

以上、CASHb for 楽天銀行でした。

