アンケートモニターで稼ぐ

Fastask(ファストアスク)の評判と危険性を検証!稼ぎ方もあわせて解説!

今回は、アンケートアプリ「Fastask(ファストアスク)」の評判や安全性、ポイントの稼ぎ方、交換先などを実際に2年以上利用した私が徹底的にまとめました。

Fastaskは「チャットインタビュー」というチャット形式のアンケートが魅力のお小遣いアプリで、アプリの操作感もかなり良さげ!

ただし、現時点ではマクロミルinfoQの方がよっぽど稼ぎやすいので、サブ的に使う感じがピッタリかなと思います。

【厳選】おすすめの稼げるアンケートサイト8選を徹底的に比較して、ランク付けしてみた!

アンケートモニターで稼げるおすすめアプリBEST8!稼げる順にランク付けしてみた!
アンケートモニターで稼げるおすすめアプリBEST8!稼げる順にランク付けしてみた!今回は、アンケートモニターで稼げるアプリを8つに厳選し、その上で稼げる順にランク付けをしました。 アンケートモニターは誰でも気軽に...
しまうまくんのプロフィール  アンケートモニター

しまうま@ポイ活ブロガー(@aratablog

Fastaskの概要をチェック!

お急ぎの方は、概要表でチェック!

会員数非公表
(問い合わせ確認済み)
年齢制限6歳以上(未成年は保護者の承諾が必要)
ポイントレート10ポイント=1円
ポイント交換先Pexポイント
交換手数料無料
ポイント有効期限「登録情報の更新」の手続きで1年延長
最低交換額500円
アプリ版の有無Android版・iOS版ともにあり
退会できるのか?「アカウント設定」から可能
登録料・利用料無料

【危険性】Fastaskは安全なの?

【危険性】Fastaskは安全なの?

結論から言うと、Fastask(ファストアスク)の安全性はかなり高め

アンケートサイトは、その性質上、個人情報の入力をそれなりに求められますが、具体的に以下の3つの安全対策をとっているので安心です。

プライバシーマークを取得

プライバシーマークを取得 Fastask

【引用:jipdec

プライバシーマークは、個人情報の取り扱いが適切な業者に対して使用が認められるマークのことで、Fastaskでは全ページで導入しています。

プライバシーマークとは?

「プライバシーマーク制度」は、企業や団体など(事業者)の個人情報保護の体制や運用の状況が適切であることを、消費者のみなさんに“プライバシーマーク”というロゴマークを用いてわかりやすく示す制度です。1998年から一般財団法人日本情報経済社会推進協会(JIPDEC)が運営しています。

【引用:ご存知ですか?プライバシーマーク制度

SSL/TLS(暗号化通信)を導入

SSL/TLS(暗号化通信)を導入 Fastask

SSL/TLSというのは、情報を暗号化して送受信することで第三者から大切な情報を勝手に見られないようにする技術です。

SSL/TLSの導入は、サイトURL「http」の後に「s」があることで確認することができ、Fastaskでもしっかりと確認が取れます。

セキュリティに関するISO規格の認証を取得

ISOというのは、いろんな分野で国際的に通用する規格をつくっている非政府組織のことで、この国際的に通用する規格を「ISO規格」と呼びます。

Fastaskでは、情報セキュリティマネジメントシステムのISO規格を取得しており、世界レベルのセキュリティ対策を行っています。

ISOの詳しい内容

ISO規格は、国際的な取引をスムーズにするために、何らかの製品やサービスに関して「世界中で同じ品質、同じレベルのものを提供できるようにしましょう」という国際的な基準であり、制定や改訂は日本を含む世界165ヵ国(2014年現在)の参加国の投票によって決まります。
【引用:一般財団法人日本品質保証機構「ISOの基礎知識」】

安全性の高いアンケートサイトおすすめ5選!【怪しい&危ないサイトには要注意】
安全性の高いアンケートサイトおすすめ5選!【怪しい&危ないサイトには要注意】今回は、安全なアンケートサイトの見分け方と安心・安全のアンケートサイトBEST5をがっつり解説していきますね。 ここ数年でアンケー...
【安全なポイントサイトBEST5】怪しい&危ないサイトに要注意!
【安全なポイントサイトBEST5】怪しい&危ないサイトに要注意!今回は、ポイントサイトを徹底的に比較し、安全性に基づいてランク付けしました。 ポイントサイトは月1万~3万円を稼げるお得なサイトと...

【参考】Fastaskの運営会社は大手

Fastaskを運営しているのは「株式会社ジャストシステム」です。

株式会社ジャストシステムは、言わずと知れたワープロソフト「一太郎」やタブレット型学習教材の「スマイルゼミ」などの有名サービスを展開する大手企業です。

株式会社ジャストシステムについて確認が取れるのは以下の情報。

Fastaskの運営会社について
設立日1981年6月2日
所在地東京都新宿区西新宿6-8-1 住友不動産新宿オークタワー
資本金101億4,651万円
従業員数331人
会社HPhttps://www.justsystems.com/jp/

40年以上の運営歴を持ち、資本金は半端なく多いので、運営会社に関しては申し分ないですね。

  • 2004年:JASDAQ上場
  • 2014年:東証一部上場

「一太郎」頼みの経営から脱却し、株式市場として日本最高峰の東証一部にも上場しています。

どんなアンケートがあるの?

どんなアンケートがあるの?

Fastask(ファストアスク)では、以下の3つのアンケートが用意されています。

  1. 【事前アンケート】
    →本アンケートの前の簡単なアンケート
  2. 【本アンケート】
    →本格的な内容のアンケート
  3. 【チャットインタビュー】
    →チャット形式でアンケートに答えます

どのアンケートもWeb上で完結するので、時間が場所を問わずあらゆるスキマ時間でお小遣い稼ぎをすることができるのがメリットです!

チャットインタビューは、LINEで会話するみたいで楽しいですし、他のアンケートサイトでは見られない珍しいアンケートですね。

ただ、チャットインタビューは招待されないと参加できないので、高報酬な分、競争が激しいというデメリットもあることを覚えておきましょう。

座談会や会場調査、商品モニターなどの超高額報酬の案件は行っていません。

ちなみに、座談会や会場調査、商品モニターで稼ぎたいなら「D style web」の1択!

また、商品モニターに関しては「【在宅でもOKの副業】商品モニターのおすすめサイト7選!稼ぐコツも伝授!」でがっつりまとめたので、ぜひ参考にして下さいね。

座談会モニターのバイトで稼げるアンケートサイトおすすめ5選!
座談会モニターのバイトで稼げるアンケートサイトおすすめ5選!今回は、座談会モニターのバイトで稼げるモニターサイトを5つ厳選し、稼げる順にランク付けしました。 座談会は、普通のバイトよりも時給...

どのくらい稼げるの?

どのくらい稼げるの?

事前アンケートの報酬はおおよそ3円で、かかる時間や内容からしても満足できます!

ただ、本アンケートは報酬が2~25円で単価が他サイトよりもかなり低めに設定されています。

そのため、しっかり稼ぐためにはチャットインタビューへの参加が必須で、報酬は150円~500円が多く、1回約30分(実際は20分くらい)かかります。

ちなみに、チャットインタビューに招待されるためには、実体験を具体的に書くことや丁寧な文面を意識することが重要になってきますよ。

私の場合はチャットインタビューを中心に、2か月半で1,500円稼ぐことができたので、まとまった時間が確保できる方ならそれなりに稼げるサイトです。

【厳選】おすすめの稼げるアンケートサイト8選を徹底的に比較して、ランク付けしてみた!
【厳選】おすすめの稼げるアンケートサイト8選を徹底的に比較してランク付けしてみた!今回は、稼げるアンケートサイトを8つを比較するとともに、稼げる順にランク付けをしました。 アンケートモニターは簡単にできるお小遣い...

アンケートの配信量は?

アンケートの配信量は?

性別や年齢によって大きく異なりますが、平均で1日に3件ほどのアンケートが届きます。

アンケートサイトとしてはやや多い方なので、アンケートモニター初心者の方でも満足できるはずです。

Fastaskの評判や口コミについて

Fastaskの評判や口コミについて

掲示板やアプリストアなどで多かったFastask(ファストアスク)のリアルな評判・口コミをまとめました。

ちなみに、アプリストアでの評価は、App Storeで「星2.9」Google Playストアで「星2.8」(2021年4月現在)なのでアプリは良くも悪くも普通といった感じです。

Fastaskの良い評判・口コミ

利用者
利用者
操作感が良く、使いやすい
利用者
利用者
暇つぶしに向いている
利用者
利用者
質問の数が適量で優良なアプリ
利用者
利用者
回答しやすい画面が気に入った

Fastaskの悪い評判・口コミ

利用者
利用者
地道すぎて、いつになっても交換までたどりつかない
利用者
利用者
問題文の表示が遅いからイライラする
利用者
利用者
チャットインタビューに招待されないし、時間制限があるのが嫌
【厳選】おすすめの稼げるアンケートサイト8選を徹底的に比較して、ランク付けしてみた!
【厳選】おすすめの稼げるアンケートサイト8選を徹底的に比較してランク付けしてみた!今回は、稼げるアンケートサイトを8つを比較するとともに、稼げる順にランク付けをしました。 アンケートモニターは簡単にできるお小遣い...

ポイントの交換&換金について

ポイントの交換&換金について!

続いて、Fastask(ファストアスク)で貯めたポイントの交換&換金について解説していきますよ!

ポイントの交換レート

Fastaskで貯めたポイントは、10ポイント=10PeXポイント」のレートで交換でき、10ポイントで1円の価値になります。

やや分かりにくいかもしれませんが、日本円に換算すると「10ポイント=1円」ということになります。

ポイントの最低交換額

Fastaskで貯めたポイントは、5,000pt(500円相当)から交換できます。

交換のハードルは他社サイトと比べてやや高めですが、Fastaskで500円くらいならすぐ貯まるので、そこまで気にする必要はありません。

ポイントの有効期限

Fastaskが毎年4月~5月に実施される「登録情報の更新」の手続きを行うことで有効期限が1年間延長されます。

この期間に更新手続きが行われない場合は、保有しているポイントが5月末に自動的に失効するので要注意です。

ポイントの交換先は「Pexポイント」の1択!

ポイントの交換先は「Pexポイント」の1択!

【画像引用:Pexポイント

Fastaskの交換先は、Pexポイントの1択

そのため、「Fastaskポイント→Pexポイント→好きな換金先&交換先」というようにPexを経由して好きなものに交換することになります。

Pexポイントの交換先は以下の通り超充実していて、現金(銀行振込)や電子マネー、ギフト券などにも交換できるので交換先で困ることはありませんね。

Pexポイントの主な交換先
現金
(銀行振込)
全国の銀行
(ネット銀行やゆうちょも対象)
ギフトコード・Amazonギフト
・Google Playギフト
・iTunesギフト
電子マネー・dポイント
・楽天ポイント
・Pontaポイント
・LINEポイント
・nanacoポイント
・WAONポイント
・Tポイント
・リクルートポイント
・楽天Edy
・nimoca
航空マイル・ANAマイル
・JALマイル
仮想通貨ビットコイン
賞品や景品・食品
・家電
・日用品
※全部で7,000点ほど

ちなみに、FastaskからPexへの交換手数料は一切かかりませんよ!

【完全版】Pexの評判や安全性、使い方は?ポイントの貯め方も徹底解説!
【完全版】Pexの評判や安全性、使い方は?ポイントの貯め方も徹底解説!今回は、Pex(ペックス)の評判や安全性、使い方、そしてPexポイントの貯め方までを徹底的に解説します。 Pexは国内最大級のポイ...

Fastaskよりも稼げるアンケートサイトは?

Fastaskよりも稼げるアンケートサイトは?

Fastask(ファストアスク)は、操作性も最高でかなり使い勝手の良いお気に入りアンケートアプリです。

また、大手企業が運営しているだけあって安全性は抜群なのも高評価ポイントです!

ただし、稼ぎやすさの面でFastaskよりも圧倒的に優れているアンケートサイトはいくつも存在します。

そのため、稼ぎやすさ重視という人は以下の3サイトがおすすめです!(現時点で稼げる順番にランク付けしました)

サイト名解説記事
第1位マクロミル
(稼ぎやすさNO.1)
詳細
第2位infoQ
(Webアンケート多め)
詳細
第3位リサーチパネル
(定番の老舗サイト)
詳細

上記の定番サイトならとっくに使っているよ!という人は以下の記事も参考にして下さいね!

【厳選】おすすめの稼げるアンケートサイト8選を徹底的に比較して、ランク付けしてみた!
【厳選】おすすめの稼げるアンケートサイト8選を徹底的に比較してランク付けしてみた!今回は、稼げるアンケートサイトを8つを比較するとともに、稼げる順にランク付けをしました。 アンケートモニターは簡単にできるお小遣い...
アンケートモニターで稼げるおすすめアプリBEST8!稼げる順にランク付けしてみた!
アンケートモニターで稼げるおすすめアプリBEST8!稼げる順にランク付けしてみた!今回は、アンケートモニターで稼げるアプリを8つに厳選し、その上で稼げる順にランク付けをしました。 アンケートモニターは誰でも気軽に...

Web版よりもアプリ版の方が使いやすい!

Web版よりもアプリ版の方が使いやすい!

Fastask(ファストアスク)にはWeb版とアプリ版の2つがありますが、個人的にはアプリ版の方がオススメ!

正直言って、Web版とアプリ版の機能に大差はないのですが、ポイントの交換やチャットインタビューをやるならアプリ版の方がサクサク動くように感じます(ほんの少しだけ)。

また、アプリをダウンロードしておけば、チャットインタビューをやる際に「プッシュ通知」が届くので、稼ぐ機会を見逃さずに済みますよ!

アンケート・アプリ Fastask(ファストアスク)

アンケート・アプリ Fastask(ファストアスク)

JUSTSYSTEMS CORPORATION無料posted withアプリーチ

Fastaskの退会方法

Fastask 退会方法

Fastask(ファストアスク)の退会方法は簡単で、退会後は登録した個人情報もすべて削除されるのでうれしいですね。

実際に退会する場合は、以下の手順であっさりと退会できますよ!

  1. 「アカウント設定」
  2. 「退会手続き」
  3. 「生年月日&パスワードを入力」
  4. 「退会ボタンをタップ」

ただし、退会すると稼いだポイントがすべて失効するので、すべて交換しきってから退会するようにしましょうね。

Fastaskの登録方法

Fastaskの登録方法

FastaskのHPより引用】

Fastask(ファストアスク)の登録や利用は無料で、6歳以上(未成年は保護者の承諾が必要)なら誰でも利用できます。

アプリをインストールしなくても利用できますが、アプリ版が一番使いやすいので個人的にはアプリ推しです。

Fastaskを利用するにあたり必要な情報は以下の通りで、他のアンケートサイトと比べてもかなり多い方です。

ありとあらゆる個人情報を持っていかれるので、ある程度の覚悟は必要です!

Fastaskの登録手順は以下の5ステップ!

Fastaskの登録手順
  1. Fastask登録ページへ
  2. 規約の確認
  3. 必要事項を入力
  4. 送られてきたメール内のURLをクリック
  5. 登録完了!
アンケート・アプリ Fastask(ファストアスク)

アンケート・アプリ Fastask(ファストアスク)

JUSTSYSTEMS CORPORATION無料posted withアプリーチ

【厳選】おすすめの稼げるアンケートサイト8選を徹底的に比較して、ランク付けしてみた!
【厳選】おすすめの稼げるアンケートサイト8選を徹底的に比較してランク付けしてみた!今回は、稼げるアンケートサイトを8つを比較するとともに、稼げる順にランク付けをしました。 アンケートモニターは簡単にできるお小遣い...