当サイトではアフィリエイト広告を利用しています

不用品を売って稼ぐ

【完全版】専門書アカデミーの口コミや評判は?買取価格や買取の流れを解説!

今回は、専門書アカデミーの口コミ、買取価格、買取の流れなどをがっつり解説していきます。

専門書アカデミーは教科書や専門書などに特化した宅配買取サービスで、他社よりも買取金額が高いことが強み。

ただし、デメリットや注意点もあるので、あわせて解説しておきましたよ!

【完全比較】教科書や専門書の買取サービスおすすめ8選!書き込みがあってもOK!
【徹底比較】教科書や専門書の買取サービスおすすめ8選!書き込みがあってもOK!今回は、教科書や専門書を買い取ってもらえるおすすめの宅配買取サービスを紹介するとともに、各サービスを徹底的に比較していきます。 と...
【完全比較】古本の宅配買取サービスおすすめ10選!買取価格や高く売るコツも解説!
【徹底比較】古本の宅配買取サービスおすすめ10選!買取価格や高く売るコツも解説!皆さんは一度読んだ本をどうしていますか。 もし、不要になった古本をそのまま捨ててしまったり、何となく本棚においてほったらかしにして...

専門書アカデミーとは?

専門書アカデミーとは?

【画像引用:専門書アカデミー】

専門書アカデミーは、大学の教科書や専門書、医学書、参考書などの買取に特化した宅配買取サービスです。

買取のやり方は簡単で、買い取ってほしい商品をダンボールに詰めて、専門書アカデミーに送るだけ!

そのため、専門書アカデミーはこんな人にオススメです。

専門書アカデミーが向いている人!
  1. 使わなくなった教科書や専門書などが大量にある
  2. 完全に在宅で不要なものを一気に処分したい
  3. 重い荷物を運ぶのがイヤ(集荷発送できます)
  4. 店員との価格交渉が苦手
  5. フリマで売れない、疲れた

ちなみに、専門書アカデミー最大の魅力は「買取価格が圧倒的に高い」こと

理由はカンタンで、教科書や専門書などに特化している分、他社よりも買取金額がグッと上がるというわけです。

教科書や専門書などを売ろうと思ったら、ネットオフブックオフなどの大手買取サービスやメルカリなどのフリマアプリも思いつきますよね。

ただ、ほとんどの買取サービスで教科書や専門書は専門外のジャンルなので安く買いたたかれますし、フリマアプリでは教科書や専門書が全然売れません(経験談)。

教科書や専門書などがそもそも買取対象外になってる宅配買取サービスも多いです。

【買取対象】専門書アカデミーで売れるもの

【買取対象】専門書アカデミーで売れるもの

まずは、専門書アカデミーで買い取ってもらえる商品をチェックしていきますね。

具体的には以下の通りです!

  • 大学の教科書
  • 専門書、医学書
  • 大学受験の参考書や問題集
  • 赤本や青本、緑本などの過去問集
  • 大学受験予備校のテキストや教材
  • 語学検定参考書(TOEIC・TOEFL・英検など)
  • 語学教材(ピンズラーやスピードラーニング、アルクなど)
  • 資格試験の参考書や問題集
  • 資格や就職・国家試験などの予備校テキストやCD、DVD教材
  • 自己啓発教材
  • 児童書、絵本
  • 幼児語学、幼児教育
  • 学術書
  • 放送大学教科書(放送大学教材)
  • 受験雑誌(「大学への数学」「蛍雪時代」など)
  • 洋書(英語・フランス語・ドイツ語など)

この中でも特に、大学の教科書や専門書、医学書、受験参考書・問題集、予備校テキストなどが得意分野です。

全体的に偏差値が高めな感じですね(笑)

教科書や専門書などは文系、理系問わず幅広いジャンルに対応しているので、基本的に何でも買取OKです!

ちなみに、高く買い取ってもらうために最も重要なのが不要になった早めに売る」ということ。

というのも、教科書や専門書は定期的に改訂版が出たり、内容が新しく変更されたりして、値段が一気に下がるんですよね。

特に法律や就職に関する本は頻繫に改訂されますよ~!
どこの予備校テキストが買取対象なの?

大手予備校を中心に以下の予備校のテキストが買取対象です。

  • 駿台
  • 河合塾
  • 代ゼミ
  • 東進
  • スタディサプリ
  • Z会
  • 研伸館
  • 鉄緑会
  • SEG
  • エデュカ
  • 大数ゼミ
  • 河合塾MEPLO(メプロ)
  • 河合塾KALS(カルス)
  • Gnoble(グノーブル)
  • 平岡塾
  • ニルの学校
  • Veritas(ヴェリタス)
  • その他…

また、講義ノートや配布プリントなどもセットで送れば高値がつきます!

ご覧の通り、専門書アカデミーは特化型の宅配買取サービスなので、大手のように取り扱いジャンルは広いわけではありません。

【買取不可】専門書アカデミーで売れないもの

【買取不可】専門書アカデミーで売れないもの

続いて、専門書アカデミーで買取不可の商品を確認していきますね。

ちなみに、送った商品が買取不可になった場合は、無料で処分してもらうか、着払いで返送してもらうかの2択になります。

それでは、買取不可の商品をチェックしていきましょう!

商品自体がそもそも買取不可の場合

  • 小学校や中学校、高校の教科書
  • 漫画やコミック、小説・文庫本(※少量ならOK!)
  • 辞書や百科事典(※英和辞典、国語辞典、漢和辞典、古語辞典などは買取OK!)
  • ISBNコードのない古書(※東洋医学・中医学・漢方に関する本はISBNコードがなくても買取OK!)
  • 使用後2年以上が経過した就職試験・公務員試験の参考書
  • 系統看護学講座の教科書
  • 古い法律関係書籍(毎年新しい版が出るものなど)
  • 学会誌
  • 10年以上前に発行された雑誌
  • 裁断された本

特に小中高の教科書は買取不可という点は意外だと思うので要注意です!

また、漫画や小説、文庫本は、買取対象商品(教科書や専門書など)と一緒に送った場合に限って買い取ってもらえます!

それなので「漫画や小説、文庫本だけ」を送ったりはしないように注意です。

ISBNコードとは?

ISBNとは本を管理するためのコードのことです。

実際のISBNがコレです↓

ISBNとは? ブックリバー

まあ、めちゃくちゃ古い本でない限り、ほとんどの本にはISBNコードがついているのでご安心を。

商品の状態によって買取不可になる場合

商品の状態によって買取不可になる場合

【画像引用:専門書アカデミー】

本来は買取対象なのに、商品のコンディションによって買取不可になるパターンです。

  • 書き込みの多いもの
  • 使用感やキズ、汚れなどが激しいもの
  • 水濡れがあるもの
  • CDや解答などの付属品がないもの

まあ、書き込みや使用感などは一度送ってみないと分からないので、捨てるくらいならダメもとで送ってみるのがオススメです!

予備校のテキストは書き込みが多くても高確率で買い取ってもらえます!

ちょっとした書き込みなどは買取OK!

専門書アカデミーは教科書や専門書の買取をメインに行っているので、多少の書き込みがあっても余裕で買い取ってもらえます!

まあ、教科書などにライン引きなどがあっても不思議ではないですもんね。

専門書アカデミーは買取基準が他社よりも緩めなので、こんな状態でも買取OKになりますよ~!

  1. 書き込みOK!
  2. 記名があってもOK!
  3. 押印、蔵書印があってもOK!
  4. 表紙カバーや箱がなくてもOK!
  5. シリアルコードが切り取り済み、使用済みでもOK!
もちろん、しっかり減額されるので、その点はお忘れなく!

ちなみに、付箋やブックカバーなどはつけたままでも買取可能ですが、手間がかかると減額される可能性があるので、極力はずして送りましょう!

ちなみに、記名部分を切り取ったり、塗りつぶしたりしても買取価格に影響はありません。

それなので、個人情報が気になる人は油性ペンなどで塗りつぶすと良いでしょう!

【徹底比較】おすすめのフリマアプリ10選!手数料や利用者数も解説します!
【徹底比較】おすすめのフリマアプリ10選│手数料や利用者数も解説します!不用なものを気軽に売ってお金に変えられるのが「フリマアプリ」! ちょっとしたお金が欲しいときにめちゃくちゃ便利ですし、断捨離ブーム...

専門書アカデミーの特徴は5つ

専門書アカデミーの特徴は5つ!

続いて、専門書アカデミーならではの特徴をいくつかピックアップしてみました。

公式サイトを見る限り、専門書アカデミーの特徴はめちゃくちゃ多いですが、その中でも特におさえておきたいものを5つに厳選しました!

①無料ダンボールがもらえる

専門書アカデミーでは、自分でダンボールを用意できない人向けに、無料ダンボールを最大10個までもらえます!

もちろん、送料も無料です。

無料ダンボールはよくあるサービスですが、類似サービス「テキストポン(サービス終了)」ではダンボールは自前になっているので、他社と比べると優良ですね。

②5冊以上送れば送料が無料!

専門書アカデミーでは、ダンボールに5冊以上詰めて送ると、送料が無料(着払い)になります。

以前は「10冊以上で送料無料」だったので最近パワーアップしました。

ちなみに、4冊以下の場合は、買取金額から500円が差し引かれる仕組みになっています。

4冊以下の場合は元払いで送ることもできますが、配送料が500円よりも高くなってしまうので、あまりオススメできません。

③買取価格を保証してくれる

専門書アカデミーの魅力の一つに買取価格の保証サービスがあります。

専門書アカデミーの保証サービスは2つあります。

①発行年度による価格保証!

①発行年度による価格保証!

【画像引用:専門書アカデミー】

発行されてから日が浅い本の買取価格を保証してくれるサービスです。

買取価格は以下の通りに保証されます。

  1. 初版から3ヶ月以内なら定価の30%以上
  2. 半年以内で定価の20%以上
  3. 1年以内で定価の15%以上

要するに、できるだけ早く売った方がオトクということですね。

②買取価格保証商品が2,000点以上!

②買取価格保証商品が2,000点以上!

【画像引用:専門書アカデミー】

専門書アカデミーでは、買取価格が保障されている商品を具体的に2,000点以上掲載しています。

ここまで多くの商品を掲載している宅配買取サービスはないので、よっぽど自信があるんですかね(笑)

④買取価格が最大30%アップする!

買取価格が最大30%アップする!

【画像引用:専門書アカデミー】

専門書アカデミーが好きな個人的な理由が、この「買取価格最大30%アッププログラム」!

条件をクリアすれば買取価格がどんどんアップしていくお得な仕組みで、買取価格アップの条件が事前に分かるのがメリットです。

具体的に以下の5つで買取価格が30%アップします!

  1. ダンボールを自前で用意する
    →10%アップ
  2. 自動集荷サービスを利用する
    →5%アップ
  3. 査定結果の自動承認を選ぶ
    →5%アップ
  4. 査定金額5,000円以上
    →5%アップ
  5. 買取代金Amazonギフト券支払い
    →5%アップ

要するに、専門書アカデミー側の手間や手数料が省ける分を買取価格で還元してくれるわけですね。

⑤キャンセル料や返送料が無料!

専門書アカデミーの最後の特徴は「キャンセル料や返送料が無料」という点!

キャンセル料が無料なのは宅配買取サービスの常識ですが、本は単価が低いので返送料が無料のサービスは超珍しいです。

それなので、捨てるくらいなら全部まとめて送ってみるのがオススメですよ~!

返送料が無料になるのは「買取できた商品のみ」なので、その点だけは要注意!

ちなみに、値段がつかなかった商品は、専門書アカデミーの方で無料で処分してもらうか、着払いで返送してもらうかを選ぶことができます。

【危険性】専門書アカデミーは安全なの?

【危険性】専門書アカデミーは安全なの?

専門書アカデミーのデメリットは知名度は低いこと。

ネットで検索すると「専門書アカデミー 危険」といった検索候補が見つかるほどですが、結論から言うと、安全性に問題はありません。

専門書アカデミーの運営会社

専門書アカデミーの運営会社

【画像引用:専門書アカデミー】

専門書アカデミーを運営しているのは「株式会社ブックスドリーム」で、教科書や専門書、予備校テキストなどの買取&販売を手がける会社です。

専門書アカデミーで買い取ってもらった商品は、手直しをしたあとにAmazonやヤフオクなどで販売しています。

株式会社ブックスドリームについて確認がとれる情報は以下の通り。

設立日2013年9月
所在地大阪市中央区農人橋1-1-7 谷町エクセルビル603
資本金999万円
従業員数約100名

そこまで運営歴が長いわけではありませんが、教科書や専門書の宅配買取サービスとしては国内最大級です。

専門書アカデミーは、優秀なお店としてAmazonから賞を受賞したこともあるので、安心感は十分ですかね。

1年間で280万冊の買取実績!

1年間で280万冊の買取実績!

【画像引用:専門書アカデミー】

こちらはおまけ情報ですが、専門書アカデミーは1年間で280万冊以上の商品を買い取っています。

ネットオフなどの超大手と比べたらショボいですが、教科書や専門書などに特化した宅配買取サービスとしては、買取量も圧倒的に国内ナンバーワンです!

【買取価格が安い?】専門書アカデミーの評判や口コミ

【安い…?】専門書アカデミーの評判や口コミ

専門書アカデミーについてある程度分かったところで、実際の評判や口コミをチェックしていきます。

リアルな口コミを通して、専門書アカデミーのメリットとデメリットを深掘りしていきましょう!

良い評判・口コミ

まずは、良い口コミから。

専門書を45冊程度で売りました。思ったより高くて9563円でした。送る時の手間もかからず、送料も無料で買取りしてくれます。専門書の買取で有名なので安心できました。また利用したいと思います。

【引用:ヒカカク

この方は期待していたよりも高く売れたようですね。

専門書アカデミーは、教科書や専門書に特化した買取サービスなだけあって高価買取が強みになっています。

続いて、こちらの口コミ。

大学の教科書や参考書を買取してくれます。査定も早いし、約束している通りの値段でした。とても良心的な店でした。教科書や参考書を売るならとても良いです。

【引用:ヒカカク

こちらの方が言っている「約束している通りの値段」というのは、買取価格保証のことですね。

買取価格保証があるおかげで、売る前から買取価格の目安が分かるので、安心して送ることができます。

続いて、こちらの口コミ。

医療系の専門書を買取してもらいました。書き込みしていても買取してもらえるところが良いと思いました。また、査定も正確だと思いました。結構納得感がありました。ブ○ク○フに売るよりかなり良いと思います。宅配便で買取してもらえるので持っていかなくていいのも助かりました。送料も無料です。とても良心的でした。

【引用:ヒカカク

専門書アカデミーの特徴の一つである「書き込みがあっても買取OK!」というのは重要な点。

書き込みがあると買取NGの買取サービスがほとんどなので、捨てるくらいなら専門書アカデミーに送った方がお得です。

良い口コミはこれで最後。

オークションでは落札されなかった書籍も比較的新しい本だったので、最高で定価の3割程度の値がつきました。そのため、このサイトで全部処分することにしました。幸いなことに送料は無料で、段ボールももらえたので助かりました。また売れないだろうと思っていた教科書も状態が良かったので売却できました。書き込みがあった本も少額でしたが値段がついたので有難かったです。

【引用:みん評

オークションやフリマアプリでなかなか買い手がつかない場合に、宅配買取サービスはかなり重宝しますよね。

オークションやフリマアプリでのトラブルが怖い人や出品や発送作業に疲れを感じている人なら、専門書アカデミーも選択肢として悪くないと思います。

悪い評判・口コミ

続いて、悪い口コミ。

はっきりいって買取金額は、ブックオフと変わらない。高価で新しい専門書を100冊以上売ったが、諸々のアップをしたうえで14000程度。色々な人に話を聞くと、自動承認が安くなる原因のようだ。足元を見てかなり安い金額にしている模様。ここで買取ってもらうときは、自動承認にしない方がいい。

【引用:ヒカカク

どの買取サービスでも一定数見られるのが、買取価格に対する不満…。

専門書アカデミーは返送料も無料なので、買取価格が不安な方は自動承認にしない方が良いかもしれません。

また、買取価格に納得がいかないときは速攻で返送してもらいましょう!

続いて、こちらの口コミ。

低価格すぎてびっくりしました。

フリマアプリの方が絶対にいいです。

【引用:みん評

こちらの方も買取価格に納得がいかないようですね。

高価買取で有名な専門書アカデミーですが、期待しすぎも良くないということですかね。

最後にこちらの口コミ。

良かった点
ダンボールの配送もしてもらえる。
宅配業者に集荷依頼できる。

悪かった点
荷物を配送して到着連絡が来た後、査定結果が出るまで3週間以上かかった。

【引用:ヒカカク

査定スピードが遅い件についてですね。

専門書アカデミーは、通常時はかなりのハイスピードで支払いまでが完了しますが、繫忙期は査定に時間がかかるので、その点だけは事前におさえておきましょう!

【完全比較】教科書や専門書の買取サービスおすすめ8選!書き込みがあってもOK!
【徹底比較】教科書や専門書の買取サービスおすすめ8選!書き込みがあってもOK!今回は、教科書や専門書を買い取ってもらえるおすすめの宅配買取サービスを紹介するとともに、各サービスを徹底的に比較していきます。 と...

専門書アカデミーの宅配買取の流れ

専門書アカデミーの宅配買取の流れ

それでは、専門書アカデミーの買取手順を説明していきますね。

結論から言うと、以下の5ステップです。

  1. 宅配買取の申し込み
  2. 商品をダンボールに詰める
  3. 集荷依頼をして発送する
  4. 専門書アカデミーが査定する
  5. 買取金額をゲット!

それでは、注意点も交えながら順番に深掘りしていきますね。

①宅配買取の申し込みをする

まずは、公式サイトの「買取申込」から宅配買取の申し込みをします。

無料ダンボールと集荷の依頼をする

無料ダンボールと集荷の依頼をする

まずはを以下の3つを入力していきます。

  1. 無料ダンボールの希望有無(最大10箱まで)
  2. 自動集荷依頼or自分で発送
  3. 集荷に来てもらう日時

個人的には、ダンボールは自分で用意(買取金額が10%アップ)&集荷発送(買取金額が5%アップ)がオススメです。

専門書アカデミーでは「当日集荷」にも対応しています!
ダンボールを無料でゲットする方法は?

ダンボールが家にない場合は、スーパーやドラッグストアでもらうことができます。

店員さんに聞いて見れば、結構な確率でダンボールが手に入りますよ~!

ちなみに、送る商品が少ないのであれば、紙袋などで送っても全然OKです!

集荷を使わずに自分で発送する場合は、コンビニ(ローソン)に持ち込んでゆうパックで発送することもできます。

査定方法を選択する

査定方法を選択する

続いて、査定方法を以下の2つから選びます。

  1. 【査定自動承認】(3日以内に完了)
    →査定が終わり次第、自動的に支払われる
  2. 【個別査定】(7~10日ほどで完了)
    →査定結果が1点ずつ分かり、承認後に支払い

「査定自動承認」なら入金までがスピーディーなだけでなく、買取金額が5%アップするのでお得ですよ~!

買取金額の交換先を選ぶ

買取金額の交換先を選ぶ

次に、買取金額の交換先を選びます。

銀行振込以外の交換先がある宅配買取サービスは、私の知る限り専門書アカデミーだけです。

Amazonギフト券なら買取金額が5%アップするので、特段の事情ない限りは、Amazonギフト券で良いかと思います。

最後に会員情報などを入力すれば申し込みは完了です。

②商品をダンボールに詰める

続いて、買い取ってもらいたい商品をダンボールに詰めていきます。

配送中に本がキズつかないように、本を寝かせて詰めて下さいね。

商品をダンボールに詰める

【画像引用:専門書アカデミー】

また、すき間ができた場合は、プチプチや新聞紙などで埋めるのもお忘れなく!

身分証の確認が必須!

身分証明書のコピーが必須!

買取サービスでは、古物営業法により本人確認が必須になります。

本人確認のやり方はカンタンで、以下のどちらか好きな方を選びます。

  1. 身分証の画像をメールで送る←手軽!
  2. 身分証のコピーをダンボールに同封する
本人確認に使える身分証はどれ?

専門書アカデミーで本人確認に使える身分証は以下の8つ!

  1. 健康保険証
  2. 運転免許証
  3. 住民票
  4. パスポート
  5. 住基カード(Bタイプのみご利用可)
  6. 国民年金手帳
  7. 身体障害者手帳
  8. 外国人登録証明書

③集荷依頼をして発送する

集荷依頼をして発送する 専門書アカデミー

先ほど選んだ日時に配送業者が着払い伝票を持ってくるので、ダンボールをそのまま渡すだけでOKです!

私たちがやることはこれで終了なので、あとは待つだけです。

④専門書アカデミーが査定する

専門書アカデミーのスタッフが1冊ずつ査定していきます。

そのままですね。

⑤買取金額をゲットする!

先ほど指定した方法で、買取金額が支払われます。

もちろん、買取金額の振込手数料は無料なので、ご安心を!

結論から言いますが、専門書アカデミーの支払いは予定よりも遅くなることが頻繫にあるので、2~3日ほどの遅れは覚悟しておきましょう!

おそらく、査定スタッフの人数と商品数が釣り合っていないのではないかと思われますが…。

こればかりは仕方がないので、ちょっぴり心を広くして待ちましょうね。

クーポン入力でお得に買取!

クーポン入力でお得に買取!

最後に専門書アカデミーの宅配買取で使えるお得なクーポンを紹介します。

専門書アカデミーでは、クーポンコードを入力すると買取金額がさらに5%アップするので覚えておいて下さいね。

結論から言うと、申し込みの最後にある「LINE 友達追加」から友だち追加をするとクーポンが手に入ります。

買取の申し込みを進めていけば誰でも分かるので、まずは「買取申込フォーム」から申し込みを進めていきましょう!

以上、専門書アカデミーでした。

【厳選】おすすめの稼げるアンケートサイト10選を徹底比較してランク付けしてみた!
【厳選】おすすめの稼げるアンケートサイト10選を徹底比較してランク付けしてみた! こんな疑問に答えます。 アンケートモニターは、その名の通り、アンケートに回答することでポイントがもらえるサイト。 簡...
【厳選】おすすめの稼げるポイントサイト10選を徹底比較してみた!
【厳選】おすすめの稼げるポイントサイト10選を徹底比較してみた! こんな疑問に答えます。 ポイントサイトは、普段のネットショッピングや旅行予約、クレカの発行、口座開設などでポイントが貯まる...