※ビッコレは2024年10月31日をもってサービス終了します。
▼ビットコインが無料で貯まるポイ活アプリ10選はこちら
▼稼ぎやすいポイントサイトおすすめ10選はこちら
この記事では、
こんな疑問を解決します!
ビッコレは、無料でビットコインが貯められる異色のポイントサイトで、ビットコインには興味があるけど、自分のお金を投資するのは怖いという人に人気です。
ただし、効率的な稼ぎ方を知らないまま使うと、時間だけかかって、「結局大して稼げなかった」なんてことになりかねません。
そこで今回は、ビッコレに登録して実際に使った上で、「効率的な稼ぎ方」や「稼げない根本的な原因」などを徹底的に解説しました!
ポイントサイトで最も重要な「ポイント還元率」も、定番サイトと徹底比較してみたので、併せて参考にしてくださいね。
それでは、ビッコレの稼ぎ方を徹底解説していきます!

しまうま@ポイ活ブロガー(@aratablog)
そもそも「ビッコレ」とは?

【画像出典:https://bikkore.jp/】
ビッコレは、ビットコインが貯まる一風変わったポイントサイトです!
具体的には、クレカの発行や口座開設、ネットショッピングなどを通して、無料でビットコインを貯められます。
ビッコレは、企業からの広告費が収益源で、その広告費の一部を利用者にビットコインで還元しています。

例えば、利用者がビッコレ経由で広告を利用すると、企業からビッコレに広告費(1,000円)が支払われ、その一部(700円)が利用者に還元されるといった感じです。
また、ビットコインの価格は常に変動しているので、ビットコインを保有しているだけでお金を大きく増やせる可能性もあります。
ちなみに、貯めたビットコインは暗号資産取引所に送金し、ビットコインを売却することで日本円に換金できます。
【戦略あり】ビッコレの効率的な稼ぎ方5選!

それでは、ビッコレでビットコインを稼ぐ方法を5つ紹介します!
先に結論を言うと、以下の5つ。
- 広告利用&アプリ案件
 - ショッピング&旅行予約
 - 友達紹介キャンペーン
 - ビッコレゲーム
 - メルマガのURLタップ
 
以下、それぞれの稼ぎ方や特徴、コスパの良し悪しなどを辛口で評価しておいたので、併せて参考にしてくださいね。
それでは、順番に解説していきますよ!
①広告利用&アプリ案件

【画像出典:ビッコレ】
| おすすめ度 | 
広告利用案件は、ビッコレで最も稼ぎやすいポイントサイトのド定番コンテンツ!
具体的には、以下の広告案件が用意されています。
- 無料会員登録
 - アプリのダウンロード
 - クレカの発行
 - 口座開設(銀行/証券/仮想通貨)
 - 資料請求
 - 不動産セミナーの参加
 - 脱毛サロンへの来店
 - 商品購入モニター
 - 宅配買取
 - ウォーターサーバーの設置
 - 電気の切り替え
 - 光回線の開通
 
この中で、「クレカの発行」「口座開設」「資料請求」の3つは、高報酬でかつで簡単な案件なので、がつがつ稼ぎたい人にはイチオシの案件です。
また、無料会員登録とアプリのダウンロードは、10秒~1分ほどの短時間で終わるものがほとんどなので、面倒くさい広告案件がイヤという人に超オススメです!

ちなみに、ビッコレの広告案件数は一般的なポイントサイトと比べるとやや少なめなので、定番のポイントサイトと上手く併用しながら使ってくださいね。
②ネットショッピング&旅行予約

【画像出典:ビッコレ】
| おすすめ度 | 
こちらもポイントサイトでは超定番ですが、ビッコレ経由でショッピングをすると、購入金額の1~10%がビットコインで還元されます。
ネットショッピング以外に、旅行/ホテル/お店予約やふるさと納税なども還元対象です。
ビッコレで稼げる定番のショップはこんな感じ。
- Qoo10(キューテン)
 - au PAYマーケット
 - イオンショップ
 - ロフトネットストア
 - ニッセン
 - cecile(セシール)
 - ベルメゾンネット
 - マツモトキヨシ
 - ディノス
 - ピザハットオンライン
 - ebookjapan
 - 漫画全巻ドットコム
 - じゃらんnet
 - 一休.com
 - Yahoo!トラベル
 - ふるなび
 - ふるさと本舗
 - ふるさとプレミアム
 - au PAY ふるさと納税
 
ご覧の通り、定番ショップはそこそこ網羅しているので、お気に入りのショップがあれば、いつもの買い物がかなりお得になります。
ただし、対象ショップ数が大手ポイントサイトと比べてかなり少なめで、「楽天市場」と「Yahoo!ショッピング」の二大ショップがない点には要注意です!
そのため、ビッコレにないショップは、ショッピング案件に強いモッピーやハピタスなどで補足してくださいね。
ビッコレモール(姉妹サイト)

【画像出典:https://mall.bikkore.jp/】
ビッコレモールは、ビッコレの姉妹サイトで、ネットショッピングでビットコインが貯まるモールです。
ただし、ビッコレモールで買える商品は、ビッコレ経由で買えるものばかりなので、現時点ではビッコレだけ登録しておけば十分だと思います。
③友達紹介キャンペーン

【画像出典:ビッコレ】
| おすすめ度 | 
ビッコレでは、友達が紹介URLを経由して新規登録をするたびに、400円相当のビットコインがもらえます。
(※ティア還元制度はなし)
ビッコレに限らず、友達紹介の難易度はかなり高めですが、ビッコレの紹介制度は、
- 達成条件がゆるめ(SMS認証完了時)
 - 紹介報酬がかなり高め
 - 友達側にも登録特典がある
 
なので、友達紹介制度としては、ポイ活業界内でもかなり太っ腹ですね。
特に、紹介経由で登録すると最大1,000円分のビットコインがもらえてお得なので、紹介経由で登録するメリットを訴求するのがコツです。
ちなみに、友達紹介の人数は無制限なので、TwitterやInstagramなどでフォロワーが多い人は積極的に挑戦してみてくださいね!
④ビッコレゲーム(ガチャなど)

【画像出典:ビッコレ】
| おすすめ度 | 
広告利用や友達紹介よりもラクに稼ぎたい人は、「ゲーム案件」がオススメ!
ビッコレで稼げるゲームは16種類あり、かなり充実している部類です。
- ビッコレガチャ
 - 都道府県クイズ
 - 豆まきゲーム
 - ピタッとトレイン
 - ターザンゲーム
 - 忍者ゲーム
 - 誰でも勇者
 - 空飛びペンギン
 - だるま落とし
 - 告白アルバム
 - どこまでのびるかな?
 - エッグチョイス
 - てるてるの天気当てゲーム
 - 今日のハイアンドロー
 - パンボンルーレット
 - パンボンスロット
 
ただし、ゲーム案件は、あくまでも「遊びのついでにビットコインがコツコツ貯まる」といった感じで、報酬単価はかなり低いので、ガツガツ稼ぎたい人には向いていません!
そのため、ゲーム案件は、通勤・通学の電車内、仕事や授業の休み時間などのちょっとしたスキマ時間を上手く活用して地道に稼ぐことが重要になっていきます。
ビッコレガチャがオススメ!
ゲーム案件は基本スルーしている僕が唯一オススメしているゲーム案件が「ビッコレガチャ」です。

【画像出典:ビッコレ】

非効率なゲーム案件なんてと思っている方も、ビッコレガチャだけは1日1回やってみてくださいね!
ビッコレガチャを実際にやって、一体いくら当たるのかを検証してみました。
参考までにどうぞ!
| 当選金額 | |
| 1日目 | 1円 | 
| 2日目 | 1円 | 
| 3日目 | 1円 | 
| 4日目 | 1円 | 
| 5日目 | 0.5円 | 
| 6日目 | 0.5円 | 
| 7日目 | 1円 | 
| 8日目 | 0.5円 | 
| 9日目 | 0.5円 | 
| 10日目 | 1円 | 
| 11日目 | 3円 | 
| 12日目 | 1円 | 
| 13日目 | 1円 | 
| 14日目 | 0.5円 | 
| 15日目 | 3円 | 
⑤メルマガのURLタップ

| おすすめ度 | 
ビッコレでは、メルマガが毎日1通配信され、そのメルマガ内にあるURLをタップすると1円分のビットコインがもらえます。
(※BTC獲得はメール受信から7日間)
やることはURLをタップするだけなので、ゲーム案件と同じように”スキマ時間で気軽に稼ぎたい人”にイチオシです。
ただし、ときどき、「1円×1URL」ではなく、「0.2円×5URL」といった非効率なメルマガもあるので、稼ぐことだけに全集中している方は事前知識としてお忘れなく!
・メルマガのURLタップ
の2つを毎日の日課にするのがオススメだよ!
【超簡単な副業】メール受信で稼ぐ方法とおすすめサイトBEST5をまとめてみた!
「稼げない」から「稼げる」にする3つのコツ!

ビッコレについてネットで調べると、「稼げない」といったネガティブなワードが見られますが、ちゃんとやれば月に300円~1万円ほどのビットコインが稼げます。
結論から言うと、ビッコレでガッツリ稼ぐコツ3つ!
- とにかく数をこなす
 - 高単価案件を積極的にやる
 - ゲームやガチャはスキマ時間にやる
 
以下では、月に数千円~数万円を狙うコツだけでなく、稼げない根本的な原因も併せて解説していきますね。
①とにかく数をこなす
1つ目のコツは、「こなす広告案件の数を増やす」ということ。
数打ちゃ当たるじゃないですけど、数をこなせば、最終的な報酬が多くなるのは当然のことですよね。
ビッコレで報酬を増やす最も手っ取り早い方法なので、手を付けやすい案件からどんどん取り組んでみてくださいね!
②高単価案件に絞ってこなす
いくら案件数をこなしても、それが1件数円~数十円の低報酬案件だと、いつになっても月数万円を稼ぐことはほぼ不可能です。
そのため、月に数千円~数万円を狙う場合は、高単価案件をこなすことが必須になってきます。
具体的に、イチオシの高単価案件は5つ。
- 無料会員登録
 - アプリのダウンロード
 - クレカの発行
 - 口座開設(銀行/証券/仮想通貨/FX)
 - 資料請求
 
先ほども書いたように、これらは報酬単価が高い&比較的取り組みやすい案件なので、ビッコレでがつがつ稼ぎたい人は、この5つの案件を集中的にこなしてみてください!
特に、クレカ発行と口座開設は1件で3,000円~10,000円ほど稼げるので、1~2件こなすだけで月1万円は余裕で達成できますよ。
ビッコレの広告案件の中には、一部お金がかかるサービスが混じっています。
納得した上で使うなら全然OKですが、有料案件はトータルで損するおそれもあるので注意が必要です。
③ゲームやガチャはスキマ時間にやる
高単価案件を重視する一方で、ゲームやガチャ、メルマガタップなどの案件は、稼ぐことだけを考えればかなり非効率です。
そのため、これらの案件はあくまでもスキマ時間にコツコツやる感じで使いましょう!
【徹底検証】ビッコレの還元率は高いの?低いの?

【結論】ポイント還元率は普通~ちょい高め
結論から言って、ビッコレのポイント還元率は、一般的なポイントサイトと同じ~ちょい高めの水準です。
実際に使ってみればわかりますが、案件によっては還元率がかなり高く、反対に、案件によっては還元率がかなり低めです。
参考までに、ビッコレのポイント還元率を「モッピー」を徹底的に比較してみました。
広告&アプリ案件の還元率
まずは、広告案件やアプリ案件のポイント還元率を比較してみました。
| ビッコレ | モッピー | |
| ▼▼クレカ発行▼▼ | ||
| 楽天カード | 案件なし | 6,000円 | 
| 三井住友カード(NL) | 4,000円 | 5,500円 | 
| エポスカード | 4,000円 | 6,000円 | 
| ファミマTカード | 1,000円 | 1,700円 | 
| リクルートカード | 800円 | 1,000円 | 
| Visa LINE Pay クレカ  | 3,000円 | 3,000円 | 
| ▼▼口座開設(銀行/証券/暗号資産)▼▼ | ||
| 楽天証券 | 案件なし | 7,000円 | 
| SBI証券 | 7,000円 | 10,000円 | 
| マネックス証券 | 5,000円 | 5,000円 | 
| auカブコム証券 | 6,000円 | 7,000円 | 
| LINE FX | 4,000円 | 4,000円 | 
| DMM FX | 案件なし | 4,000円 | 
| 外貨オンラインFX | 10,000円 | 8,000円 | 
| ビッコレ FX | 100円 | 40円 | 
| Coincheck (コインチェック)  | 案件なし | 案件なし | 
| bitFlyer (ビットフライヤー)  | 案件なし | 案件なし | 
| PayPay銀行 | 150円 | 2,000円 | 
| 新生銀行 | 400円 | 500円 | 
| UI銀行 | 1,000円 | 案件なし | 
| ▼▼その他の人気案件▼▼ | ||
| U-NEXT | 1,000円 | 1,800円 | 
| dTV | 200円 | 200円 | 
| 生協 パルシステム | 650円 | 2,200円 | 
| UQモバイル | 1,000円 | 1,200円 | 
| auひかり | 20,000円 | 20,000円 | 
| RENOSY (不動産投資)  | 50,000円 | 50,000円 | 
|  Uber Eats (初回利用)  | 500円 | 1,000円 | 
|  Uber Eats (2回目以降)  | 100円 | 100円 | 
| ▼▼アプリ案件▼▼ | ||
| ロードモバイル (城レベル13到達)  | 1,400円 | 1,800円 | 
| トゥーンブラスト | 1,050円 | 2,000円 | 
| メルカリ | 案件なし | 110円 | 
| TikTok | 案件なし | 140円 | 
| LINEマンガ | 300円 | 案件なし | 
| ピッコマ | 案件なし | 350円 | 
| Rakuten Fashion | 35円 | 35円 | 
| クラシル | 40円 | 20円 | 
| d払い | 150円 | 150円 | 
| Pollet (買取アプリ)  | 400円 | 案件なし | 
| 17LIVE (ライブ配信)  | 623円 | 案件なし | 
※2022年8月1日時点
ご覧の通り、広告案件の還元率はモッピーの方が全体的に高めですが、一部の案件では高還元のモッピーに肩を並べるレベル。
(もちろん、一部かなり見劣りする案件もあるので、その都度見極めは必要です…)
ということで、広告案件&アプリ案件に関しては、現時点で業界平均は超えているため、ビッコレ単体でもかなり実用的なポイントサイトかなと思います。
ショップ案件の還元率
続いて、ショッピング/旅行/電子書籍/ふるさと納税案件のポイント還元率を比較してみました。
| ビッコレ | モッピー | |
| ▼▼総合通販・日用品▼▼ | ||
| 楽天市場 | 案件なし | 1% | 
| Yahoo!ショッピング | 案件なし | 1% | 
| Qoo10 | 1% | 2% | 
| PayPayモール | 案件なし | 1% | 
| au PAYマーケット | 1% | 1% | 
| dショッピング | 案件なし | 3% | 
| セブンネット ショッピング  | 案件なし | 2.5% | 
| イトーヨーカドーネット通販 | 案件なし | 1.5% | 
| イオンショップ | 2% | 6.5% | 
| LOHACO(ロハコ) | 案件なし | 案件なし | 
| ロフトネットストア | 3% | 案件なし | 
| セシール | 2% | 3% | 
| マツモトキヨシ | 2% | 3.5% | 
| ディノス オンラインショップ  | 1% | 0.8% | 
| ▼▼家電量販店▼▼ | ||
| ビックカメラ.com | 案件なし | 1.5% | 
| ノジマオンライン | 案件なし | 0.7% | 
| Joshin webショップ | 案件なし | 1% | 
| ヤマダウェブコム | 案件なし | 0.8% | 
| コジマネット | 1% | 1.6% | 
| ▼▼旅行・宿泊予約サイト▼▼ | ||
| 楽天トラベル | 案件なし | 1% | 
| じゃらんnet | 1% | 2% | 
| Yahoo!トラベル | 3% | 3% | 
| 一休.com | 1% | 3% | 
| エクスペディア | 案件なし | 10% | 
| ▼▼お店の予約サービス▼▼ | ||
| 楽天ビューティ | 案件なし | 0.9% | 
| ホットペッパー ビューティー  | 案件なし | 700円 | 
| ホットペッパー グルメ  | 案件なし | 95円 | 
| 食べログ | 案件なし | 100円 | 
| ▼▼ファッション通販▼▼ | ||
| 楽天ファッション | 案件なし | 6.3% | 
| SHOPLIST | 案件なし | 2% | 
| ZOZOTOWN (PayPayモール店)  | 案件なし | 1% | 
| ユニクロ | 案件なし | 1% | 
| ニッセン | 2% | 5% | 
| ベルーナ | 案件なし | 10% | 
| ベルメゾンネット | 2% | 2.5% | 
| Gap Japan | 3% | 3% | 
| ▼▼美容・コスメ▼▼ | ||
| ORBIS(オルビス) | 案件なし | 2.8% | 
| ファンケルオンライン | 案件なし | 2% | 
| DHCオンラインショップ | 案件なし | 2.5% | 
| ▼▼本・電子書籍▼▼ | ||
| 楽天ブックス | 案件なし | 1% | 
| コミックシーモア | 案件なし | 8% | 
| 電子貸本Renta! | 案件なし | 9% | 
| ebookjapan | 2% | 0.7% | 
| BookLive! | 案件なし | 2.6% | 
| 漫画全巻ドットコム | 4.5% | 3% | 
| ▼▼ふるさと納税▼▼ | ||
| さとふる | 案件なし | 3% | 
| ふるなび | 0.7% | 1% | 
| ふるさと本舗 | 0.7% | 4.5% | 
| au PAY ふるさと納税 | 1% | 2% | 
| 楽天ふるさと納税 | 案件なし | 1% | 
| ふるさとプレミアム | 150円 | 5% | 
| ふるぽ(JCB) | 0.7% | 案件なし | 
※2022年7月30日時点
ネットショッピング案件に関しては、一部高還元のショップはあるものの、全体的に高還元サイトの域までは達していないことがわかります。
また、ビッコレのネットショッピング案件は、還元対象になっているショップもまだまだ少なめなので、ネットショッピングを目的に使う人にとってはやや物足りない印象です。
ということで、ネットショッピング案件は、現時点ではモッピーなどの高還元サイトの方が高い確率でお得なので、他の高還元サイトと併用することが前提になるかと思います。
まあ、まだまだ運営歴の浅いサイトなので、ネットショッピング案件に関しては、今後に期待したいですね。
ビッコレのメリット:BTCは保有しているだけでお金が増える
皆さんの中には、ビッコレのポイント還元率を見て、
と思った方は、ちょっと待ってください!
ポイント還元率だけなら高還元サイトの方が優秀なのは事実ですが、ビッコレの場合は普通のポイントサイトよりも効率的にお金を増やせることを忘れてはいけません。
というのも、ビットコインの価格は常に変動しているので、ビットコインの価格が上昇すれば、ビットコインを保有しているだけでお金が増やせる可能性があるんです。
▼普通のポイントサイトとビッコレの違い
| 一般的な ポイントサイト  | ビッコレ | |
| 貯まるもの | 独自ポイント | ビットコイン | 
| 交換レート | 常に固定 (ex:1pt=1円)  | 常に変動 (時価で決定)  | 
| 交換先 | ・現金 ・電子マネー ・ギフト券  | 現金 | 
もちろん、ビットコインの価格下落でお金が一時的に目減りすることもありますが、保有しているだけでお金を増やせるのはビッコレ最大のメリットと言えるでしょう!
ショッピング案件は高還元サイトと併用しよう!
ポイント還元率を考慮すると、ネットショッピング案件は高還元サイトと併用して、いいとこ取りをするのがオススメです!
具体的には、ショッピング案件の還元率が高い、以下の2サイトがイチオシです。
①モッピー

【画像出典:https://pc.moppy.jp/】
▶国内トップクラスの高還元サイト
 ▶累計会員数1,000万人
 ▶東証プライム上場企業が運営
②ポイントインカム

【画像出典:https://pointi.jp/】
▶モッピーと肩を並べる高還元サイト
 ▶アンケート、ゲーム、ログインポイントなども充実
 ▶累計会員数400万人
おすすめのポイントサイトは以下の記事も参考にどうぞ!
【厳選】おすすめの稼げるポイントサイト8選を徹底的に比較してみた!
ということで、ビッコレを使う場合は、
- ビッコレをメインサイトにする
 - ショッピング案件のみ高還元サイトと併用
 
を基本戦略にして、ビッコレと強みはそのままに、ビッコレの弱みは他社サイトとの併用で補うのがオススメです。
まとめ:ビッコレで賢く稼ごう!

今回は、ビッコレの効率的な稼ぎ方やポイント還元率などを徹底解説しました。
この記事の内容を端的にまとめると、以下の通り。
- ビッコレの稼ぎ方は5つ
 - カード発行や口座開設、資料請求はコスパ最強
 - ゲームやガチャはスキマ時間にやるべき
 - ビッコレのポイント還元率は業界平均~やや高め
 - 高還元ポイントサイトとの併用がオススメ!
 
ビッコレは無料でビットコインを貯められるので、”ビットコインに興味はあるけど、自分のお金で購入するのは正直怖い…”という人にオススメです!
ただし、無料とは言えど、私たちの時間は有限なので、「高単価案件をメインに、低単価のゲーム類はスキマ時間に」を原則に取り組むことが最重要となります。
また、ビッコレは2021年にリリースされたばかりの比較的新しいサイトですが、還元率は業界平均~やや高めで、新しいポイントサイトとしてはかなり頑張っている方です。
(※還元率を最重視しているなら、モッピーやポイントインカムなどの高還元サイトとの併用を推奨しますが…。)
ビットコインは持っているだけでも価格上昇による利益が期待できるので、皆さんも今のうちからビットコインを貯めてみるのはいかがでしょうか!
以上、ビッコレの稼ぎ方と還元率のまとめでした。











 ポイントインカム
 モッピー
 ポイントタウン





