今回は、ポインテラスの評判や安全性、稼ぎ方をがっつりまとめました。
ポインテラスは2017年にオープンした比較的新しいポイントサイトで、これからの成長が楽しみなポイントサイトです。
※ポインテラスは、2020年12月25日をもってサービスが終了しました。
ただ、まだまだ還元率が低いので現時点ではモッピーやECナビなどの超定番サイトを使っておくのが吉です。
Contents
ポインテラスの概要をチェック!
会員数 | 非公表 |
---|---|
年齢 | 7歳以上(18歳未満は保護者の同意が必要) |
ポイントレート | 1ポイント=1円 |
ポイント交換先 | 銀行振込、ドットマネー、pring、商品 |
ポイント有効期限 | 最後にポイントを取得した日から1年間 |
最低交換額 | 500ポイント |
アプリ | なし |
退会できるのか? | マイページ「退会」から可能 |
ポインテラスの運営会社は?
ポインテラスを運営するのは『IGNITE株式会社』で、ポイントサイト「ポインテラス」を中心にインターネット広告業を展開する会社です。
ポインテラス自体は2017年に株式会社テミスゲートがはじめたポイントサイトですが、2019年に現在のIGNITE株式会社に運営会社が変更しました。
IGNITE株式会社について確認が取れる情報は以下。
設立日 | 2019年9月 |
---|---|
所在地 | 東京都中央区日本橋人形町3-3-5 天翔日本橋人形町ビル4階 |
資本金 | 500万円 |
従業員数 | 非公表 |
運営歴が非常に短く、まだまだ小さな会社なので、評判や口コミ等も基本的には見つかりませんが、おそらく現時点で怪しいということはないと思います。
ポインテラスは安全なの?
ポインテラスの安全性は他のポイントサイトと比べてやや低めで、具体的に以下の安全対策をしています。
SSL(暗号通信技術)を導入
SSLというのは、情報を暗号化して送受信することで第三者から大切な情報を勝手に見られないようにする技術で、ポインテラスでは全ページで導入しています。
ちなみに、SSLの導入はサイトURL「http」の後に「s」があることで確認することができ、ポインテラスでもバッチリ確認できますね。
他のポイントサイトでは、プライバシーマークを取得したりや日本インターネットポイント協議会に加盟するなどして、安全性を高めているので、その点ポインテラスはビミョーですね。
安全第一という人は、モッピーやポイントタウンなどの安全性が極めて高いポイントサイトを利用しておきましょう!
「【安全なポイントサイトBEST3】徹底比較してランク付けしてみた!」もあるので、ぜひ参考にして下さいね。
現時点ではまだまだ発展途上…
広告案件は、ポイントサイトを選ぶ際の重要な要素ですが、ポインテラスは他の主要ポイントサイトと比べてまだまだ発展途上といった感じです。
ポイント還元率がやや低め
ポインテラスの広告案件に共通することで、ポイント還元率が他のポイントサイトと比べてやや低めになっています。
案件によっては、還元率が平均クラスのものもありますが、大半はまだまだ満足いくものではないんですよね。
例えば、ヤフーショッピングの還元率は他のポイントサイトで1%なのに対し、ポインテラスでは0.6%と残念な還元率になっています。
広告利用の案件なら全体的に還元率が高めの「モッピー」を使う方が良いですね。
楽天市場が使えない
マイナーなポイントサイトに共通することですが、ネットショッピング大手の楽天市場がポインテラスでは利用できません。
おそらく、楽天市場のような定番のショップを取り扱うと、万が一トラブルが発生した際の対応が大変になるからだと思われます。
今後ポインテラスが大きく成長したら、楽天市場もぜひ扱って欲しいですね!
ショッピングと言ったら「ハピタス」が王道です!ハピタスなら楽天市場も利用できますよ!
コツコツ系のコンテンツがない
ポインテラスでは、ゲームやアンケート、クリックポイントなどのコツコツ系のコンテンツが一切ありません。
そのため、広告利用をせずにコツコツ稼いでいきたい人とは相性が悪いサイトというわけですね。
ポインテラスの友達紹介について
他のポイントサイトと同じように、ポインテラスでも友達紹介で稼ぐことができます。
友達が会員登録で100ポイント!
ポインテラスに友達を紹介すると紹介報酬として100ポイントをゲットできます。
ポインテラスでは会員登録した友達も登録特典として100ポイントを獲得できるので、紹介のハードルはかなり低めですね。
ただ、紹介報酬は紹介した友達が広告利用で100ポイントを獲得した後に付与されます。
ティア報酬は最大40%!
ポインテラスでは、紹介した友達が獲得したポイントの最大40%をゲットすることができます。
ティア率は、紹介した友達の人数に応じて以下のようにUPしていきます。
友達1人 | 10% |
---|---|
友達2人 | 15% |
友達5人 | 20% |
友達10人 | 25% |
友達25人 | 30% |
友達50人 | 35% |
友達100人 | 40% |
紹介人数が多ければ多いほどお得になっていくので、身近な友達からどんどん誘ってみて下さいね。
登録後48時間がオトク!
ポインテラスでは、会員登録後48時間以内に「ショッピングもしくは広告サービス」の利用があると100ポイントをもれなくゲットできるキャンペーンがあります!
エントリーは必要なく、すぐさま承認されるオススメ案件も用意されているので、新規登録後するなら気軽に参加できますね。
キャンペーンクリアの判定は4時間毎に行われますが、ある程度は余裕をもって条件達成を目指しましょう。
ポイントの交換&換金について
ポイントレート
ポインテラスで貯めたポイントは、1ポイント=1円のレートで交換できます。
最低交換額
ポインテラスで貯めたポイントは、基本的にすべての交換先で500ポイント(500円相当)から交換できます。
やや高めに設定されていますが、まあ許容範囲といった感じですね。
ポイント有効期限
ポイントの有効期限は、最後にポイントを取得した日から1年間です。
ただ、ポインテラスコツコツ系のコンテンツがないので、ポインテラスで有効期限を延長させようと思うと、広告利用が必須になるのがデメリットです。
広告利用が嫌な人は、ログインだけで有効期限が延長するポイントインカムがぴったりです。
ポイントの交換先、換金先
ポインテラスの換金先・交換先は以下の通りです。
現金に換金する
- 全国の銀行(500pt~)
- pring(500pt~)
銀行振込は5,000ポイント以下の場合に280ポイントの手数料がかかるので、ドットマネーを経由して無料で振り込むのがコツです。
他社ポイントに交換する
- ドットマネー(500pt~)
ドットマネーは優秀なポイント交換サイトで、現金やギフト券、電子マネーなどの手数料が完全に無料で交換できます。
商品に交換する(1,000pt~)
食品や日用品、家電製品など50以上の商品がラインナップされています。
260万ポイントを貯めれば「メルセデスベンツ A-Class」の中古車にも交換できますが、ネタですかね…笑。
ポインテラスは退会できるの?
ポインテラスの退会方法は簡単で、いつでも気軽に退会できます。
退会する場合は、まず「マイページ」→「[マイメニュー]の退会」を順番にタップし、ワンタイムパスワードを発行&入力します。
そして、最後に「退会する」をタップすれば退会完了です!
退会後は所持していたポイントと交換申請中のポイントがすべて失効するので、しっかり交換しきってから退会して下さいね。
ポインテラスの登録方法について
ポインテラスの登録や利用は無料で、7歳以上なら誰でも利用できます。
登録に必要な情報は以下の通りで、住所がないだけましですね。
- メールアドレス
- 氏名
- 性別
- 生年月日
- 電話番号
- 都道府県
ポインテラスの登録手順は以下の6ステップです。
- ポインテラスの登録ページへ
- メールアドレスを入力
- 仮登録メール内のURLをタップ
- 必要事項を入力
- 電話番号認証
- 登録完了!
以上、ポインテラスのまとめでした。(当サイトからの登録で登録特典あり!)