※ジャパモニは2021年5月31日をもってサービス終了となりました。
ジャパモニの代替としては、美容モニターの定番である「ファンくる」や「コエタス」などがオススメです!

モニター全般に興味がある人は、↓もぜひ参考に!


今回は、ジャパモニ(japamoni)の評判や口コミ、安全性をがっつり解説しました。
ジャパモニは、美容モニターサイトとしてかなり知名度が高く、安心して利用できるのが強みです。
ただ、美容モニターの案件数が少なめなので、とくモニやコエタスなどの超定番サイトを使っている人がサブ的に利用するならピッタリといった感じですね。
ジャパモニとは?

まずは、ジャパモニがどういったサイトなのかを簡単に解説していきます。
ジャパモニの概要
ジャパモニは、美容関連の商品やサービスを調査する対価として謝礼がもらえる美容モニターサイトです。
美容モニターをやると、美容コスメや健康食品を通常価格よりも安く試せるので、女性を中心に人気が急上昇しています。
ちなみに、ジャパモニは美容モニターサイトとしてはかなり有名な部類で、美容モニターサイトの愛用者なら確実に利用しています。
ジャパモニでは、美容モニター以外に無料会員登録やサービス利用、クレカ発行、口座開設、資料請求などでも稼ぐことができます。
ただ、上記の案件に関してはモッピーの方が還元率や充実度ともに良いので、覚えておいて下さいね。
ちなみに、ジャパモニは男性でも登録が可能です。
モニター参加の手順
モニター参加の流れは非常にシンプルで、たったの4ステップ!
- モニターに申し込む
- 商品やサービスを体験する
- 商品やサービスのレビューを回答する
- 謝礼ゲット!
書かれている通り進めていけば誰でもできるので、そこまで心配しなくても大丈夫です。
ジャパモニでは、レビュー欄で求められる文字数がそこまで多くないので、サクサク進められるのがメリットです。
ジャパモニのデメリットは2つ
ジャパモニは、サブ的に利用するなら十分ですが、デメリットがいくつかあります。
①美容モニターの案件数が少ない
ジャパモニは美容モニターサイトなのですが、他のモニターサイトと比べて美容モニターの案件数がやや少なめです。
私が確認したときは、たったの83件しかありませんでした。
参考までに、美容モニターの案件が充実しているモニターサイトは以下の通りです。
個人的には、上記の3サイトをメインにして、ジャパモニはあくまでもサブ的に利用することをオススメします。
②お店モニターがほぼない
上記に追加して、ジャパモニではお店モニターが全然ありません。
それなので、美容モニターサイトでよく見かける、脱毛やエステサロン、マッサージなどの案件をジャパモニに期待するのはやめたほうが良いです。
【安全性】ジャパモニは怪しい?

結論から言うと、ジャパモニの安全性はかなり高めです。
ここでは、運営会社と安全対策をしっかり事前に確認していきましょう!
ジャパモニの運営会社について
ジャパモニを運営するのは『株式会社エイムスネット』で、メディア事業やWeb広告事業を手掛ける会社です。
株式会社エイムスネットについて確認がとれる情報は以下です。
設立日 | 2002年7月 |
所在地 | 東京都杉並区高円寺南1-7-4 杉木ビル2F |
資本金 | 1,210万円 |
従業員数 | 4名 |
資本金や従業員数はお世辞にも多いとは言えませんが、運営歴は15年以上を超えています。
また、超定番のポイントサイト「ちょびリッチ」の関連企業でもあるので、かなり信頼できる会社だと言えそうです。
ジャパモニの安全性について
SSL(暗号通信技術)の導入

ジャパモニではすべてのページでSSLを導入が確認できます。
SSLは、ページ内のやり取りを第三者に盗み見られないように暗号化して通信する技術で、個人情報の漏洩を防ぐ重要な役割を果たしています。
ちなみに、SSLの導入はサイトURL「http」の後に「s」があることで確認することができ、ジャパモニでもバッチリ確認が取れます。
TRUSTeマークを取得

【上記画像はJPACのHPより引用】
TRUSTeは個人情報の取り扱いに関する認証サービスで、OECD (経済協力開発機構)のプライバシーガイドラインに適合しているサイトのみが掲載できます。
また、取得後も該当サイトの常に監視を行い、問題がある場合には改善を指導してくれるので、なおさら安心できます。
定番のポイントサイト「ちょびリッチ」や高単価のアンケートサイト「トルーナ」などでも取得されていますよね。
日本国内の制度であるプライバシーマークと異なり、TRUSTeマークは海外でも実施している制度なので、海外の大手サイトがよく取得しています。
私がこれまで利用していて、迷惑メールなどは届きません。メルマガも配信停止にできるので、早めに設定してしまうのがおすすめです。
会員ステージでもっとお得に!

ジャパモニでは、「一般会員、シルバー会員、ゴールド会員」の3つの会員ステージに応じてお得な特典があります。
会員ステージは毎月変動していくので、短期間集中してモニターをこなしていきたい人も十分に恩恵を受けられます。
各ステージの特典から見ていきましょう!
- 一般会員
→特になし - シルバー会員
→振込手数料が毎月1回まで無料 - ゴールド会員
→振込手数料が毎月1回まで無料
→1ヵ月間の獲得謝礼金額によって毎月ボーナス特典付与
ゴールド会員のボーナス特典は、1ヶ月間で獲得した謝礼金額に応じて以下のように変動します。
- 獲得謝礼が5,000円未満
→ゴールド会員特典なし - 獲得謝礼が5,000円~9,999円
→500円のボーナス謝礼 - 獲得謝礼が10,000円~
→1,500円のボーナス謝礼
続いて、会員ステージに昇格するための条件は以下の通りです!
- 一般会員
→会員登録をしたモニター全員 - シルバー会員
→6ヵ月以内の獲得謝礼金額が3,000円以上 - ゴールド会員
→6ヵ月以内の獲得謝礼金額が5,000円以上
ステージアップにはモニターの参加が必須ですが、ジャパモニをがっつり利用するなら積極的に特典を勝ち取りにいきましょう!
ジャパモニの評判や口コミ

ジャパモニの評判や口コミはどうなっているのか、掲示板やTwitter、ヤフー知恵袋などで多かったリアルな意見や感想をまとめました。
正直言って、賛否両論といった感じで、悪い評判もかなりの数ありました。
良い評判・口コミ
利用者会員登録の際に個人情報がほとんど必要ないから安心できる
利用者全体的に有名な商品が多い
利用者美容モニターを気軽に始めたい人にオススメ!
悪い評判・口コミ
利用者謝礼がいつになっても支払われない
利用者お問い合わせが無視されて、返信がこない
利用者退会方法が分からない

謝礼を換金する方法について

ここでは謝礼の換金方法や謝礼に関する基礎知識をまとめておきました。
謝礼の換金先・交換先
ジャパモニで貯めた謝礼は、全国の金融機関(銀行)に振り込むことができます。
もちろん、ネット銀行にも完全に対応していますよ。
最低換金額は?
ジャパモニで貯めた謝礼は、500円から振り込むことができます。
モニターサイトとしては、かなり良心的な額ですね。
振込手数料は?
謝礼の振込手数料は原則216円となっていて、会員ステージによって無料になります。
先ほども書きましたが、会員ステージの振込手数料は以下の通り。
- 一般会員
→振込手数料216円 - シルバー会員
→毎月1回まで振込手数料が無料 - ゴールド会員
→毎月1回まで振込手数料が無料
コエタスなら完全に手数料無料で交換できるので、あわせて覚えておいて下さいね。
振り込み日はいつ?
ジャパモニで貯めた謝礼は、振り込み申請後10日以内に振り込みが完了します。
振り込みまで1ヶ月間もかかるモニターサイトもあるので、この点もなかなか良心的ですね。
ジャパモニは退会(解約)できるの?

ジャパモニはいつでも気軽に退会できますが、退会の入り口は非常に分かりづらいです。
「退会できない悪質サイト!」みたいな口コミもあるほど。
退会する場合は、「Myページへ」→「登録情報」→「退会手続き」→「退会手続きへ進む」→退会理由にチェックを入れて→「退会する」を順番にタップしていくだけ!
退会すると、貯まっていた謝礼や未払いの謝礼もすべて失効するので、しっかりと換金しきってから退会しましょう!
ジャパモニの登録方法について

最後にジャパモニの登録手順を実際の登録画面を使って解説していきます。
12歳以上(未成年者は保護者の同意が必要)なら誰でも登録可能で、1分もあれば登録できます。
ジャパモニの登録ページへ

まずは、ジャパモニのトップページへ移動し、「新規会員登録」をタップします。
会員情報を入力する

続いて、会員登録に必要な情報を入力していきます。
ジャパモニで必要な情報は以下の通りで、ありとあらゆる個人情報が必要です。
- 氏名
- フリガナ
- メールアドレス
- 電話番号(推奨)
- 性別
- 生年月日
- 郵便番号(任意)
- 都道府県
- 住所(推奨)
- 職業
- パスワード(半角英数字8文字以上)
ただ、任意や推奨と書かれているものは基本的に入力しなくてOKなので、私はすべて空白にしましたよ~!
上記の内容を入力し終えたら、「利用規約に同意して登録する」をタップします。
確認画面に切り替わるので、入力内容を一通り確認して「利用規約に同意して登録する」を再度タップします。
ご本人様確認メール内のURLをタップする

先ほど入力したメールアドレス宛てに、ご本人様確認メールが届くので、メール内のURLをタップします。
ジャパモニは、会員番号とパスワードを使ってログインすることになります。
ご本人様確認メールの上部に「会員番号」が記載されているので、スクリーンショットをするなり、紙にメモるなり、しっかりと保管しておきましょう!
登録完了です!

これにて登録は完了です!お疲れ様です。
【参考】ジャパモニはどのポイントサイトを経由するとお得なの?
結論から言うと、現時点でジャパモニを扱っているポイントサイトはひとつもありません。
以前あった友達紹介制度も現在は休止中なので、全体的に広告費が出ていないようですね。
以上、ジャパモニでした。

